しろくまチロルチョコ 近所に出来た@100ローソンは、 あっという間に、街の超人気店。 そして、すっかりワタクシの主力スーパー! いつでも、生ハムが買いに行けるって、本当にシアワセねー。 そんなローソンストア100には、季節限定商品のお菓子がよく並んでおります♪ 季節はずれのモノかと思い 2010年05月31日
BLACOWS @恵比寿 愛するキムチの国とそのお隣の不思議の国の間に不穏な空気が漂いまくっておりますが、 肉食パワフルオネエサマと、ソウル相談会を開催。 パソちゃんやらクレアやらを広げられる大きなテーブルのあるお店。 尚且つ、食べることの没頭し過ぎないお店。 って、ワケで、恵比寿 2010年05月30日
Cafe Eight @青葉台 ただ今、レポ中の旅テーマは聖地巡業。 あ、別にワタクシ、怪しい宗教とかには関わってないわよー。 その計画を練るために集合したのはCafe Eight 青葉台店。 こちらはヴィーガンカフェでございます。。 2010年05月26日
伊勢神宮外宮 聖地巡業おふたり旅 Vol.6 おふたり伊勢参り旅行記一覧はこちらです。 2日目の朝でございます。。。 松阪駅から電車に乗って、15分ほどの伊勢市駅へ向かいまーす。 あぁ、一升びんの看板が。。。 これから行くのが伊勢参りじゃなければ、このまま予定変更して リベンジ焼肉に挑みたいキブンでいっぱ 2010年05月25日
而今禾 @関町 聖地巡業おふたり旅 Vol.4 金沢レポが終了したので、伊勢参りレポを続けよう。 おふたり伊勢参り旅行記一覧はこちらです。 さて、車を走らせ向かった先は、亀山市関。 ここは、東海道五十三次の47番目の宿場町だった場所。 古代三関の一つ「伊勢鈴鹿の関」が置かれた場所なんですって。 江戸時代も 2010年05月23日
クラブハリエ B-studio Tokyo @三越前 すっかり忘れかけていたけど、、、 スリランカ式カレーを食べた後、日本橋三越で開催されていたイタリア展に寄り、 生ハムやらワインやらをちょっとした立ち飲みバールくらい堪能した後のデザートタイム。 クラブハリエ B-studio Tokyo 休日の夕方近くは、大混雑だけど、意 2010年05月23日
★ おひとり金沢旅行記 一覧 2010.03 ★ < おひとり金沢旅行記 一覧 > 2010.03 訪問 ★ Vol.1 CAFE ねんりん家 ★ Vol.2 favori ★ Vol.3 乙女寿司 ★ Vol.4 妙立寺(忍者寺) ★ Vol.5 甘納豆かわむら ★ Vol.6 フルーツむらはた ★ Vol.7 21世 タグ :旅行記一覧 2010年05月23日
かほっくりソフト おひとり金沢煩悩旅 これにておしまい おひとり金沢煩悩旅行記一覧は こちら です。 小松空港に到着したのは、7時過ぎ。 搭乗時間まで少し時間があるので、売店をう~ろうろ。 お腹が空いていなくても、食べる予定が無くても、 ついつい見てしまうアイスボックス。。。 それが、スイーツLoverの定めと言ふもので 2010年05月23日
オニオンベーコンブレッド&メロンパン @パン教室La nature 明日は5月のパンレッスンでございますが、、、 4月のパン教室はメロンパンとオニオンベーコンブレッド。 メロンパンは、たくさん焼いたので、 会社で「皆さんのためにココロを込めて焼きましたっ!(大ウソ)」と、 恩を着せまくって配りましたー 本当に皆さん、シアワセも 2010年05月22日
ラトリエ ドミニク・サブロン @新宿三丁目 ブラックホールでランチの後、伊勢丹をうろちょろし、 お茶に立ち寄ったのは、新宿三丁目のラトリエ ドミニク・サブロン。 アクタスのすぐ横にあるお店は、休日でも新宿の喧騒とは無縁。 テーブル1卓6席だけど、イートインスペースもございます。 2010年05月21日
肉らーのツブヤキ 連続で肉ネタアップいたしましたが、、、 アタシは、肉が、和牛が好きよーーーーーーっ!豚も好き! 和牛バーガー、リピートしてみたわ。 何故か、ソースの味が前回に比べ異様に濃かったけど。。。 帰りに週刊誌を立ち読みしてまいりました。。。 巻頭カラーページは、口 2010年05月20日
焼肉ランチは、やっぱり天壇 @銀座 前日食べたこのランチでは、焼肉キブンが満喫できなかったので、 仕切りなおしで、GW最終日のランチは、やっぱり天壇へ。 最近、気軽には入れなくなってしまったので、 気合を入れて、開店5分前にお店に到着。 せっまいエレベーターホールは、人でギュウギュウ。 無事に開店 2010年05月20日
和牛塩焼肉 ブラックホール @新宿 イカ焼きを食べて、すっかり満腹になってしまったワタクシたち。 うーん、マズい。。。 これからこの日の本当の目的なのに。。。 とりあえず、時間つぶしに、新大久保へ。 韓国食材屋さんを見て回り、次回のソウルへの妄想を広げます。。。 で、そろそろ5時。向かった先は 2010年05月19日
美容液ファンデ 薬用クリアエステヴェール GWも終わって、日差しギラギラのシーズンがやって参りました! 毎年、紫外線対策で、あたふたする季節でございます。 今年は、トレンダーズさまからのご紹介で、 マキアレイベルの薬用クリアエステヴェールを使っておりますっ。 こちらのクリアエステヴェールは、ファンデー 2010年05月19日
廻る富山湾 すし玉 おひとり金澤煩悩旅 Vol.16 おひとり金沢煩悩旅行記一覧は こちら です。 福光屋を出ると、すでに3時過ぎ。。。 雨も強くなってきて、ものすごーく寒くなってきたので、 もう、兼六園と金沢城は諦めました。。。(涙) あ、一応、目の前までは行ってみたのよ。 2010年05月19日
タイフェスティバル2010 @代々木公園 週末両日とも良いお天気でしたねー 昨日の日中は、タイフェスティバルへゴゴゴゴー! 12時頃に到着するも、入口からすでに大混雑の気配。。。 2010年05月16日
和牛塩焼肉 ブラックホール @新宿三丁目 GW明け、フル出勤の1週間がやっと終わったー あぁ、たっぷり眠れた連休が、すっかり遠い昔のようだわ。。。 めり込んでないGW、カンバーーーーーック! と、思いつつ、GW中にお出かけした新宿でのお昼ごはん。 和牛塩焼肉 ブラックホール 最近めっきりと行くことが少なく 2010年05月14日
福光屋の蔵元見学 おひとり金沢煩悩旅Vol.15 おひとり金沢煩悩旅行記一覧は こちら です。 美味しく健康的なランチを食べた後、香林坊からバスに乗り向かう先は兼六園。 では、なくて、、、 兼六園の先にある福光屋 ワタクシがこれまでにイチバンお世話になっている蔵元でございます。 2010年05月13日
ラデュレのキーリングとカカオサンパカのソフト @丸の内 手巻き巻き巻きをサクッと食べた後は、 てくてく歩いて新丸ビルへ。 前日に恵比寿で見つけて、ココロときめいた1品を買いに行きましたの。 むふっ ラブリーピンクのお箱。 ラデュレさまですーーーっ! 中に入ってるのは、スイーツではありませーん。 2010年05月11日
D'eux パティスリーカフェ @都立大学 先日のケーキはエキュート店で購入したものだけど、 こちらは、久々の本店。 夕方近くの訪問だったので、ラスト1個のモノが多かったけど、 辛うじてでもなかなかよろしい品揃えで、ほっ。 2010年05月10日
デニーズ フレッシュマンゴーの淡雪仕立て 今年もあちらこちらで、マンゴー商品が出始めました♪ ワタクシの中でもすでにマンゴー祭りが開催されております。こちらはGMW(ゴールデンめり込みウイーク)中、ワタクシを和ませてくれた 1品でございます。。。 2010年05月08日
ドゥ パティスリーカフェ ア トーキョウ @東京 ドゥ パティスリーカフェの支店ドゥ パティスリーカフェ ア トーキョウが エキュート東京に出来たのは、ウレシイ限り。 これで、会社帰りにも買いに行ける♪ エキュート限定商品もあるのだけど、結局定番モノを購入。 季節はずれだけど、久々にモンブラン。 2010年05月06日
メゾン・ド・プティ・フール @西馬込 ランチの後、再度西馬込に戻って、お買い物。 いやー、ワンデーパス、助かるねー。 西馬込駅から、10分弱歩いた、地味ぃな場所にある メゾン・ド・プティ・フール本店。 こちらのタルトは、好みのしっかりタイプの焼き加減なので、 タルトを目指して行ったものの、、、 こ 2010年05月04日
PIZZERIA ARITTA @五反田 トレトゥールイチにフラれたので、、、 仕方なく、五反田まで遠征。 こんな時にワンデーパスは、ありがたい。。。 ちょっと気になっていたアリエッタのピッツェリアへ。 週末用の2種類あるブランチセットを1セットずつシェアすることに。 2010年05月03日