冬の広島・宮島VOL.7続いてます。



団体旅行の方も多かった宮島、ちゃっかり紛れるように説明を聞きながら進みます。


DSC06705

ものすごい数の鳥がバァァァァーーーーっ!と一斉に飛び立って、再び着水。

DSC06706

鳥の名前は添乗員さんもご存じなかったもよう。

DSC06710

たくさん写真を撮ったけれど、ちょっと遠めに見えるこの角度がイチバン、よかったかな。

DSC06712

さて、厳島神社の東廻廊入口でございます。

DSC06715

この時間の潮位は200cm以下と低め。
しっかりチェックしていなかったのだけれど潮位によって景観がかなり違うようなので、ちゃんとチェックしてから伺えばよかったわ。

DSC06720

1週間遅かったら、同じ時間でも350cmとかなり満ちている状態だったみたい。

柱も梁も朱塗りの廻廊は275メートルもあるそうな。

DSC06723


ふと、気づいたら、、、寒い時は、所かまわずフードを被る羊ちゃん。
厳かな神殿だというのに無礼者め。

DSC06725

でも、すっかり柱と同化してるね。

さて、廻廊を進み、平舞台へ。

DSC06726

本殿の後ろには五重塔。

DSC06731

皆さん、大鳥居に近づけるだけ近づいてしばし撮影タイム。

DSC06733

高さ16メートルもの大鳥居が埋めずに千本杭の上に置かれているだけというのはミラクルレベル。

DSC06746

かなり潮が引いてきていたので、皆さん、できる限り前に出て張り切って撮影しておりました。

すると、、、
どうやら、カヤックで大鳥居をくぐるというショートツアーがあるらしく、インストラクターっぽい人に連れられたカヤックが2艇。

DSC06761

大鳥居くぐるってスゴイ体験よね!


現在の大鳥居は明治8年に再建された8代目。
令和元年6月1日より修理工事が行われるそうなので、訪問予定の方は厳島神社のサイトをチェックなさった方がいいかもしれませぬ。

DSC06714

せっかく訪問するなら足場やシートは無い方がいいものね。

土曜日だったけれど、閑散期なのかそれほど混雑もなく参拝いたしました。

2~3時間滞在するだけでも水位がかなり変わり、神殿や大鳥居の表情も大きく変化するようなので、宮島でのお時間はできるだけゆっくり取った方がいいかもしれないな~。

宮島の観光サイトには日にち検索もできる年間潮見表があったんだ!
と、帰ってきてから気が付いて、今回、ほとんど下調べをせずに訪問してしまったことを悔やんだのでありました。
これからご訪問なさる方は是非潮見表をチェックしてからのご訪問をお勧めいたします。


もちろん、御朱印も頂戴してまいりました。

FullSizeRender
凛々しい御朱印だわ!

冬の広島・宮島旅行記一覧はこちらです。


本日も最後までご覧頂き、本当にありがとうございます。
バナーをポチッと♪応援していただけると励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村
皆さまの口福にあたくしの美味しい♪がお役に立つと嬉しゅうございます。



更新情報をLINEでお届けいたします。

まとめ読みにも便利です。