8月に盛大にリニューアルされた東京駅。
エキナカのグランスタがパワーアップされ、
丸の内と八重洲をつなぐ連絡通路も
改札外のグランスタになったらしい。
ずっと工事していて、気になっていたのよ。
そろそろ、オペレーションも落ち着いた頃かと、
改札外にあるDEPOT(デポ)へ。
ノスタルジックバー&カフェということで、
朝7時から夜10時まで
美味しいコーヒーとビールがいただけます。
エキナカのグランスタがパワーアップされ、
丸の内と八重洲をつなぐ連絡通路も
改札外のグランスタになったらしい。
ずっと工事していて、気になっていたのよ。
そろそろ、オペレーションも落ち着いた頃かと、
改札外にあるDEPOT(デポ)へ。
ノスタルジックバー&カフェということで、
朝7時から夜10時まで
美味しいコーヒーとビールがいただけます。
食事は、、、
ナポリタンが主役なの!
ナポリタンLOVER、歓喜の訪問!
BARスタイルなので、
落ち着かない店内かと思いきや、
店内は広くて、椅子も座り心地良し。
ちびっ子にはハイスツールだと
足が届かなかったりするから
落ち着かないことも多いのよ。
訪問したのはランチタイムだったので、
トッピングありのナポリタンもあったけれど、
まずは、基本の東京ナポリタン(980円)
えっ、大盛り頼んでませんけど!
と、思わず言いそうになるほどの大盛りよ。
太麺だから余計に多く感じるのかな。
麺はラーメンファンに一目置かれる
浅草開花楼製。
ちょっと調べてみたら、
浅草開花楼のカリスマ製麺師と
ロットチェンとのシェフが共同開発した
スゴイ麺らしい。
これが、まぁ、びっくりするほど
ナポリタンが主役なの!
東京ナポリタンですってよ!
ナポリタンLOVER、歓喜の訪問!
BARスタイルなので、
落ち着かない店内かと思いきや、
店内は広くて、椅子も座り心地良し。
ちびっ子にはハイスツールだと
足が届かなかったりするから
落ち着かないことも多いのよ。
訪問したのはランチタイムだったので、
トッピングありのナポリタンもあったけれど、
まずは、基本の東京ナポリタン(980円)
えっ、大盛り頼んでませんけど!
と、思わず言いそうになるほどの大盛りよ。
太麺だから余計に多く感じるのかな。
麺はラーメンファンに一目置かれる
浅草開花楼製。
ちょっと調べてみたら、
浅草開花楼のカリスマ製麺師と
ロットチェンとのシェフが共同開発した
スゴイ麺らしい。
これが、まぁ、びっくりするほど
モッチモチ!
お味はフレッシュトマトの角切りが
トッピングされているけれど、
ケチャップ風味強めの王道的ね。
お味はフレッシュトマトの角切りが
トッピングされているけれど、
ケチャップ風味強めの王道的ね。
途中から粉チーズをバサバサバサ~っ!
ナポリタンにかけるチーズは
チープなお味の方が美味しい気がするのよね。
ナポリタンにかけるチーズは
チープなお味の方が美味しい気がするのよね。
デザートも食べる気マンマンだったけれど、
モーレツにお腹いっぱい。
さて、デザートまで食べるべきか、
あきらめるべきか。。。
モーレツにお腹いっぱい。
さて、デザートまで食べるべきか、
あきらめるべきか。。。
パンパンのお腹をさすりながら
悩むのでありました。
美味しい暮らし♪♪料理ブログ・テーマ
・DEPOT
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ東京 B1F
本日も最後までご覧頂き、本当にありがとうございます。
バナーをポチッと♪応援していただけると励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
皆さまの口福にあたくしの美味しい♪がお役に立つと嬉しゅうございます。
更新情報をLINEでお届けいたします。

まとめ読みにも便利です。
美味しい暮らし♪♪料理ブログ・テーマ
・DEPOT
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ東京 B1F
本日も最後までご覧頂き、本当にありがとうございます。
バナーをポチッと♪応援していただけると励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。

皆さまの口福にあたくしの美味しい♪がお役に立つと嬉しゅうございます。
更新情報をLINEでお届けいたします。

まとめ読みにも便利です。