懐かしの喫茶店で正統派のプリンアラモード 久しぶりに高円寺の実家に立ち寄ったので、オーケーストアで爆買いした後、駅前の洋菓子店「トリアノン」へ。アタクシがちびっ子時代からある昭和ノスタルジックなお店でございます。 2021年03月30日
パブロバと正統派プリンでティータイム 最近、週末のお出かけは混雑する銀座を避けて日本橋か日比谷ばかり。この日は、ミッドタウンのレクサスに併設されているカフェ THE SPINDLEへ。 2021年03月11日
「スッキリ」で人気!鳥羽シェフ監修の洋食レストランでランチとプリン ぱんだちゃんと渋谷のパーラー大箸へ。メディアでも紹介されているミシュランひとつ星sioの鳥羽シェフ率いる洋食店でございます。土曜日の12時過ぎに訪問したら少し待ったけれど、思いのほかに回転がいい!皆さん、ガツッと食べて、ササっと席を立つ!って感じ。 2020年11月18日
グランスタ東京で理想のほろ苦プリン TO今日BARで食事の後は、 改札の外に出て、デザートタイム。以前、モッチモチのナポリタンを食したデポにまいりました。金曜の夜だったので店内ほぼ満席。昼間に訪問した前回とは打って変わって、BARとして利用されている方が多かった。 2020年11月13日
セブンで人気のイタリアンプリンに新フレーバーが登場! 最近の朝ごぱんは、セブンのモッチモチなチーズパンにハマりまくっておりまして、日々、セブン詣でしております。当然、店内一周するよね。もちろん、デザートコーナー、見るよね。おぉっ!新商品、出てますやんっ!コーヒーイタリアンプリン(259円)これ、新しいね。 2020年11月12日
Cafe&Meal MUJIで最愛のプリンタイム 有楽町のMUJIが無くなって以来、すっかりご無沙汰していたCafe&Meal MUJI。そういえば、日比谷にもあったよね。初めて入ってみたのだけれど、とってもキレイなお店なのね。 2020年10月23日
プリン専門店「マーロウ」で季節のプリン 音羽ノ森をチェックアウトした後は、 せっかくなので、マーロウ秋谷本店へ。何年ぶりの訪問か覚えていないけれど、前回は、まだガラケーだったわね。人生に歴史を感じる今日この頃。 2020年10月14日
東京駅で卵味しっかりのなめらかプリン モチモチ麺のナポリタンを堪能し、、、 お腹はいっぱいだけれど、アマイモノはベツバラ。ランチセットのコーヒー。このカップ、ソーサーにスポッとはめ込むタイプなので、とても深く、コーヒーたっぷりで、ちょっとウレシイ。 2020年10月02日
まったり濃厚ストロベリーチーズプリン 昨日からスタバも営業を再開し、少しずつ街が動き始めてきてる気がいたします。東京の緊急事態宣言解除まであともう少しの辛抱なのかな。さて、4月の緊急事態宣言前夜の駆け込み購入では銀座SIXのマーロウへも駆け込んでおりました。 2020年05月20日
デザートに大きなプリン!夜はごはんセットがお得なキハチカフェ お買物帰りに日比谷シャンテのKIHACHI CAFEへ。シャンテ自体が閑散としている日曜の夜なのでガラガラかと思いきや、意外と賑わっておりました。 タグ :食べ歩き日比谷 2020年01月17日