銀座の隠れ家ビストロで夜ごはん 昨日は明るいうちから銀座一丁目のビストロ「 IJ」へ。ディナータイム訪問はビフォーコロナ以来!ふらりと通りがかることはない細い裏道にあるお店にも関わらず前々から予約は取りにくかったけれどコロナ禍のランチ営業で人気が広まってさらに予約至難になった感じ。しっかり 2023年05月21日
今年ラストのお誕生日ディナーとまさかの!エアコンが設置できないなんて!!! 昨日は今年のラストを飾る羊ちゃんプレゼンツの生誕祭ディナーでございました。よしえさん、おめでとう!!!また1年健康で楽しく過ごしてね!と、自分に心からのエール。 2023年05月14日
東北花見旅 VOL.7 盛岡の老舗ビストロ ヌッフデュパプで夜ごはん 東北花見旅VOL.6から続いてます。 青森から盛岡に移動いたしまして、宿泊は天然温泉さんさの湯 ドーミーイン盛岡。 とてもきれいで快適。雨で寒かったのだけれどお夕食に出かけます。 2023年04月16日
自分のためにも大フンパツなお誕生日のゴージャスディナー 先週末はアタクシの生誕祭第1弾でございましたが今年の羊ちゃんの生誕祭は中目黒のレドゥーでお祝いいたしました。ねもぴぃちゃんとの合同生誕祭コースが非常においしかったので再訪したかったのですよ。 2023年04月04日
成城石井プロデュースのワインバーでサクッとごはん 久しぶりに成城石井プロデュースのル バー ラヴァン サンカンドゥ アザブ トウキョウへ。何度訪問しても店名が覚えられない。それどころか読むこともできない。。。カタカナ、ムズカシイね。 2023年03月02日
サクッと寄り道、ボジョレー・ヌーヴォー飲んでおこう 昨夜の会社帰り。イトシアの地下を通り抜けるつもりがあ、ボージョレヌーヴォー、解禁したんだっけか。ちょっと見ていこうかな。と、ふらふら、ヴィノスやまざきへ吸い込まれるよしえさん。 2022年11月23日
今月のメトロミニッツは日本ワイン特集 毎月20日に東京メトロ主要駅で配布されているフリーペーパーのメトロミニッツ。毎月、とても無料とは思えない濃い内容なのだけれど日本ワイン特集の今月はいつもに増して内容充実!昨夜持ち帰って、パラパラ拝見したのだけれど以前の日本ワイン特集よりもパワーアップ!日本 2022年10月25日
大人の休日パスで行く函館〜青森 Vol.6 メゾンフジヤハコダテのランチコース 大人の休日パスで行く函館〜青森 Vol.5から続いてます。 朝食を控えめにしたのは素敵ランチのためでございました。今回もメゾンフジヤハコダテにまいりました!▼前回訪問時の様子はこちら ▼公式サイトはこちら 2022年10月13日
お気に入りの銀座カフェランチ ルブランのキノコと生ハムのスパゲティがモーレツに食べたくなりまして銀座四丁目のルブランへ。前回、ぱんだちゃんと訪問した時は休日にも関わらず意外と空いていたけれど今回は常にほぼ満席。1階が無くなってしまって2階のみになってしまったけれどやっぱり根強く人気なの 2022年10月11日
【後編】2022年の生誕祭その3 素敵フレンチのラチュレでディナー 【前編】2022年生誕祭その3 ラチュレから続いてます。 次のパイ包みに備えて白ワイン。軽やかだけれど、ミネラル感、少し強めだったかな。初夏らしい味わい。 タグ :#グルメ#東京グルメ 2022年09月21日
【前編】2022年の生誕祭その3 素敵フレンチのラチュレでディナー すっかり秋になってしまったけれどアップしきれていなかったアタクシの生誕祭2022。おばーちゃんになった時に愉しむためにアップしておこう。第1弾はHitotsu。 第2弾はマノワ。 第3弾は真打登場!ってことで羊ちゃんプレゼンツの豪華ディナー!今年は2020年と同じくラチュレ タグ :#グルメ#東京グルメ 2022年09月21日
軽井沢プチトリップ VOL.4 おいしくて大満足!ルグラン旧軽井沢のディナーコース 軽井沢プチトリップVOL.3から続いてます。 待望のディナータイムでございます!お風呂にも入ったし、お腹も程よく空いておりますわよ。 2022年07月29日
マノワでワインと愉しむ誕生日ランチ ねもぴぃちゃんにお誕生日を祝ってもらうべくマノワへ。マノワのスタッフさん、アタクシがドアを開けるより先に迎え入れてくださるので、なかなか外観が撮れずにおりますが、毎回、感心するホスピタリティ。 2022年07月03日
2022年の生誕祭その1 今年のだんさーちゃんとの合同生誕祭は戸塚のフレンチ Hitotsuで。ねぇ、ちょっと待って。「ごうどうせいたんさい」で「合同生誕祭」よりも先に「剛堂生誕祭」って出てくるこのパソちゃん、どうなの?アナタの中で「合同」よりも「剛堂」が先ってどんな感覚?と、パソちゃん 2022年06月02日
週末すっかり昼呑み派 先週末は6周年を迎えた貝呑へ。土曜は14時からオープンしているので一番乗り!と、思いきや、同じく1番乗りの皆さんで2階は、ほぼ満席。コロナ禍ですっかり昼呑みが定着しちゃったね。アタクシ、もう完全に昼呑み派でございます。 2022年05月19日
休日ビストロランチ ほぼ電車に乗らず過ごしたGW。もしかしたら、電車に乗ったのは1日だけだったかも。買い出しを兼ねて北千住へ。いつも寛味堂に行くときに通るビストロでランチしてみよう。 2022年05月13日
魚介の旨みがギュッとつまったドリアランチ 愛するドリア目指して銀座三越横にあるル・ブランへ。以前は1階2階と2フロアだったけれど1階はHABAになってしまっていた。。。おいしそうなサンプルが並ぶショーケースが懐かしい。。。 2022年02月21日
ロシアの水餃子「ペリメニ」ランチ かねがね気になっていた渋谷のビストロ ペリメニのランチへ。東急本店からさらに先なので渋谷駅からは少し遠いかな。すぐ近くのガレットリアにはおじょーさん方がすでに行列を成しておりました。あたくしもバラのアイスが盛られるクレープ、食べたいわ。 2022年02月02日
貝呑の大粒牡蠣に大満足! うちの事務所、本当に今まで誰もかかってないの?と、もしや全員、無症状?と、疑うぐらいオミクロン株、流行りまくっているようですが、デルタ株小康状態の隙に貝呑へ。 2022年01月27日
サクっと2軒目 ヴィノシティ 先月のコト。海鮮を所望された羊ちゃんの希望を叶えるべく某居酒屋に行ったところ珍しく不愉快モードになりまして長居は無用!と、消化不良なキモチを抱えすぐ近くのヴィノシティへ。1軒目のムカツキを書き散らかしたい気分だけれど文句は直接言う主義なのでここでは控えるわ 2021年12月13日
禁酒法明け!久しぶりにアリゴのアリゴ 緊急事態宣言と禁酒法が解除された直後、愛する夢屋グループのアリゴへ。ニコチェルシーか、貝呑か、IJか、迷ったけれど、久々にアリゴのアリゴが食べたくて。この時は、まだ時短営業中だったので昼からの通し営業。空いてそうな15時を狙って訪問。 2021年11月09日
今年の合同生誕祭 すっかり遠いキヲクとなりましたGWあたりのお食事キロク。だんさーちゃんとの合同生誕祭で池尻大橋のリアンへ。昨年の生誕祭も今年のお正月もご対面できなかったので、約2年ぶり! 2021年11月02日
銀座の路地裏ビストロランチ 最近、あまりできていなかったランチ活動で銀座一丁目のIJへ。わかりにくい路地にあるからのんびり12時半ぐらいに訪問してみたら満席でウェイティング状態でございました。そうだった!鶏モモにバターライスが詰まったジャンボンネットがインスタで人気だったんだわ。飲食店 2021年10月18日
久しぶりの休日お外ランチ 久しぶりに日比谷シャンテのSheへ。そういえば、先日アップしたカヴィアルは、 随分前のランチだったからお外の休日ランチ自体、久々かも。コロナは、生活を変えたわね。確実に。 2021年09月16日
旬の食材に大満足!高コスパな初夏のランチコース すっかり外食回数も減っておりますが、前回の禁酒法施行時、おいしくてオシャレなものが食べたいっ!できれば、お肉!肉よ!肉!と、鼻息フガフガさせて蔵前のトロワキュイアサヌマへ。こちらのビルの3階でございます。階段の段差が高くてハードだった。ぜぃぜぃ。 2021年07月15日
お気に入りのレストランでディナータイム やっと条件付きだけれど禁酒法が解除されたお江戸。オリンピックは勝手に開催に向けて進んでおりますが、2月の羊ちゃんの生誕祭も4月のアタクシの生誕祭も延期中。。。夜の外食機会もめっきり減ったよねぃ。すっかり大好きなリアンに足を運ぶ回数も減っている。。。 2021年06月25日