大好きなKIBIYAベーカリーのスコーン 鎌倉に行ったら必ず行きたいKIBIYAベーカリー。早めの時間だったので張り切って本店に行ってみたら先にチラッと立ち寄った駅ビルでの催事店舗の方がスコーンの種類が豊富だったので大慌てで引き返す。 2023年05月26日
鎌倉のロミユニコンフィチュールでお買物&ティーマビンテージブラウンまだまだお買得プライス 先月の鎌倉訪問では大好きなロミユニコンフィチュールにも。以前提供されていたクレープ、おいしかったから、再開して欲しいわ。 2023年05月09日
今日の朝ごぱん 昨日に続いて本日も良いお天気!月火は普通に出勤したからアタクシのGW連休は昨日からだけれど世間的にはGW後半戦なのね。なんだかちょっと損した気分だけれどお天気良さそうでよかったわ。最近、早起き生活が定着してきたので余裕の朝ごぱんタイム。 2023年05月04日
甘じょっぱい桜のスコーンと特注ティーマ「最初は安いよ企画」で販売中 ゆる~くゆる~く早起き生活を続けておりましてこれまでデスクで食べていた朝ごはんを家で食べることも増えてまいりました。いわゆる更年期の眠りが浅いとか不眠とかそんな感じなのかな。でも、パシっと起きちゃうってことは充分睡眠取れてたってことだよ。と、ウルトラポジ 2023年04月05日
気分は全くあがらないけれど、無理やりあげてみる。 今日から世間ではフレッシュ!な新入社員がスタートを切る日らしいけれど全くフレッシュじゃないアタクシは休みたい。休みたい。。休みたーーーい!!!が、行かねばならぬ社会人。がんばるぞー、おー(棒)気分あげるために、これ買ってきた!DEAN&DELUCAのピスタチオスコー 2023年04月03日
しっとりほろりなスコーンで朝ごぱん 高円寺のぽえむでラブリーなブラマンジェを食べた時、スコーンをお持ち帰り。以前よりスコーンが大きく感じるのは気のせいかしら。思い違いでも小さく感じるよりうれしいわ。 2023年02月14日
ヘルシー豆腐マフィンと満足できたカフェインレスコーヒー ぐるあつで野菜補給した際に スコーンとマフィンもお買上げ。豆乳スコーン黒糖レーズン(300円)豆腐マフィン塩キャラメルバナーヌ(340円)ぐるあつさんのスイーツは基本的にヴィーガン対応のおいしくて身体にうれしいタイプ。特にヴィーガンスイーツに興味があるわけではな 2023年01月28日
DEAN&DELUCAの和テイストマフィンがおいしいっ! 今朝は、DEAN&DELUCAの黒ごまきな粉あんずマフィン。そういえば、今年初だわ。金曜の夜にDEAN&DELUCAで甘い系のパンを買って、土曜の朝にたっぷりのコーヒーとのんび〜り食べるのが週末のささやか~なシアワセなのよ。 2023年01月21日
やっぱりおいしいものは高カロリー!と実感の焼き芋とあんこのスコーンサンド アタクシ、今朝のニュース、ビックリいたしましたよ!W杯でニッポンがドイツに勝利!まぁぁぁ!おめでたい!!!熱く応援しつつドーハの悲劇で絶叫した身としてはこんな日が来るなんて感激ですよ!メンバー、全然わからないけれど森保ジャパン、がんばってほしいわ!と、いう 2022年11月24日
アフタヌーンティールームのティーが111円になるチケット本日配布です!アフタヌーンティールームでスコーンセット アフタヌーンティールームでスコーンタイム。栗のパフェを食べようと訪問するもメニューを見ていたら季節のスコーンに心惹かれてしまった。 2022年10月26日
SHOZO COFFEE STOREの栗の焼き菓子 松屋銀座にSHOZO COFFEEが出店しているというぱんだちゃんからのタレコミで速攻訪問。SHOZOといえば、個人的にはスコーンのイメージだけれど今回は栗の焼き菓子ばかりを購入。 2022年09月18日
栞日のスコーンと便利な手作りコーヒーゼリー サマータイムを導入したので平日も自宅でゆったりモーニング。で、のんびりし過ぎて大慌て(笑)。本日は、先日の日帰りひとりっぷで購入してきた栞日さんのメープルナッツスコーン。食べる前にご主人が書かれたこちらのコラムを拝読していたのでもう楽しみで! 「自慢の妻の 2022年07月06日
ふらりと日帰りひとりっぷVOL.2 栞日のスコーン さくっとお蕎麦を食べて オシャレなCAFE & BOOKSの栞日へ。ちょうど入口近くでスコーンを召し上がってらっしゃる方がいらして、とてもおいしそう。お蕎麦が軽めだっからアタクシも食べちゃおうかしら。と、思ったけれど、栞日さんのスコーンはちょっと大きいのよね。 2022年06月28日
松本&美ヶ原温泉プチトリップVOL.8 蔵の花とアンゼリカ 松本&美ヶ原温泉プチトリップVOL.7から続いてます。 松本民芸館を満喫しちょうどお昼タイム。佐々木に行きたかったけれど、混んでいそうな時間だったので、中町通りの蔵の花へ。人気店だと思うのだけれどこの日はたまたまなのかとても空いていて貸し切り状態。 2022年04月27日
お気に入りのスコーンで朝ごぱん ざくほろ具合がお気に入りの蔵前にあるCAMERAのスコーン。先日、購入したのはピーナッツバタースコーン(378円)ちょっと焦げ気味だけれどま、いっか。 2022年04月16日
衝撃的においしかった真っ黒スコーン 先月の3連休のコト。朝ごぱんを食べながらインスタを眺めていたらおっ!アーリーバーズモーニングクラブが東京トーチに出店されるではないですか!少し前に銀座三越で開催されていたスコーンイベントに伺えなかったので、リベンジ気分でちょこっと行ってみよう!初めて来たわ 2022年04月07日
DEAN&DELUCAのベリースコーンとスンヌンタイのトリオ 昨夜は思った以上に雨がざぶざぶで足元びっちょり。昼間の暖かさはどこ?と、叫びたくなるぐらい寒かったー。今日も日差しは明るいけれどちょっぴり空気が冷たいのね。でも、気分は春に向いているので朝ごぱんには明るいスンヌンタイ。うん、春っぽいね。 2022年03月20日
DEAN&DELUCAでスコーンセット 先週の仕事納めでDEAN&DELUCAに立ち寄った際春らしい新商品と一緒に並んでいたスコーンをイートインで。D&Dのスコーン、好きなのよ~。 2022年03月16日
今日の寄り道 今週もお疲れさまでした。スーパーセールのお買物に悩みまくって寝不足の毎日だったけれど、終わってしまうとサミシイ気持ち。参戦された皆さま、いいお買い物、できましたでしょうか?アタクシ、最後の最後に大物買いで冷凍庫、ポチりました。 明日届くんですって。早くて 2022年03月11日
今日の朝ごぱんとやっぱり便利な撮影背景シート 今日の朝ごぱんは、ビーバーブレッドのスコーン。先週末購入しておいたの。おいしいパン屋さんのパンがいつでも食べられるようにやっぱり大きな冷凍庫が欲しくなるね。 2022年03月06日
DEAN&DELUCA 抹茶ホワイトチョコスコーン 週末、良いお天気だったにも関わらず完全なる引きこもり。寒いと本当に出不精になるわね。あらっ!あいぽんったら、「でぶしょう」って、打ったら、、、「出不精」より先に「デブ症」って出てきた!ケンカ、売ってんのかしら (怒) 2022年01月17日
チャバティのスコーン 表参道のティーラテ専門店「チャバティ」。行ってみたいと思いつつ、一向に人気が衰える気配がないまま3年半も経ってしまった。。。何気に「インスタブーム」って、結構長いな。 2021年12月14日
りんごとスパイスのスコーン 蔵前に行った時に購入したCAMERAのスコーン。今回は、控えめにリンゴとスパイス、プレーンの2個。全種買いしたいのだけれど冷凍室のスペースを考えたら2個が限界かな。 2021年11月20日
今日の寄り道 モーレツなアマイモノモードでケーキを目指してDEAN&DELUCAに行ったものの無念の完売。。。うーん、じゃ、気になっていたマフィン、食べてみようかな。洋ナシとピスタチオのマフィン (320円税抜)ブームの続くピスタチオだけれどずいぶんと前から洋ナシシーズンには発売され 2021年11月18日
アフタヌーンティールームのスコーンセット 紅茶の日のイベント中にアフタヌーンティールームへ。毎年恒例の食事かスイーツのオーダーで紅茶が全品111円という太っ腹企画です。今年は4日間だったので2回も行ってしまったわ。 2021年11月16日
SUMIDA COFFEEのスコーンで朝ごぱん 昨日は低気圧のせいなのか1日中、頭痛でアタマがズキズキ。すっかり涼しくなったのはうれしいけれど、しばらくお天気悪そうだから頭痛との闘いが続きそうで憂鬱だわ。さてさて、先日の朝ごぱんは、ぱんだ家からいただいたスコーン。 2021年09月09日
濃厚ピスタチオクリームとスコーンのオヤツタイム ステキな焼き菓子セットをいただいたので、禁断の夜オヤツにスコーンを。イタリア製ネスプレッソやビールなどイタリア直輸入品を取り扱ってらっしゃるVia ITALIA様よりご提供いただいたイタリア・シチリア島ブロンテ産 ピスタチオクリームと一緒に。以前、ヘーゼルナッツクリ 2021年07月03日
驚くほどにチョコたっぷりなSHOZO CAFEのチョコスコーン ぱんだちゃんからペリカンのパンと一緒にSHOZO CAFEのチョコスコーンをおすそ分けいただきました。久しぶりだな、SHOZOのスコーン。みちっと詰まったSHOZOのスコーン。自分で購入すると、ついつい全粒粉ばかりになってしまってチョコスコーンを食べるのは初めてな気がする。 2021年05月30日
理想のザクホロスコーンで朝ごぱん 先日の蔵前散歩で購入してきたCAMERAのスコーンはエスプレッソとりんごの2種類。 まずは、よりガリガリ度が高そうなエスプレッソとくるみから食べてみよっ。ちゃんと説明に従ってレンジで20秒ほど温めてからトースターで2~3分リベイク。 2021年02月28日