理想のザクホロスコーンで朝ごぱん 先日の蔵前散歩で購入してきたCAMERAのスコーンはエスプレッソとりんごの2種類。 まずは、よりガリガリ度が高そうなエスプレッソとくるみから食べてみよっ。ちゃんと説明に従ってレンジで20秒ほど温めてからトースターで2~3分リベイク。 2021年02月28日
自慢の肉料理がアレコレ愉しめるランチ限定コースで大満足のバースデーランチ Go To Eatで頂戴したポイント消費でKINTAN コレド室町へ。緊急事態宣言でポイント期限、延長されるかと思っていたけれど、お構いなしで3/31までなのねー。 2021年02月25日
キャロットケーキで夜オヤツ CAMERAで購入した焼き菓子から まずは、キャロットケーキで禁断の夜オヤツ。夜ごはん、早く食べ終えちゃったらお腹空いちゃって。ここで、ササっと寝れば、早起き健康生活になるのよねぃ。 2021年02月24日
蔵前散歩 VOL.1 CAMERAの焼き菓子 ぽかぽか陽気だった週末。ぱんだちゃんと今年初のランチデートで蔵前散歩。ランチの前に焼き菓子ハントしようと国際通り沿いのCAMERAへ。 2021年02月23日
呆気なく足の指が骨折した件と1日限りのRakuten Brand Dayお買い得品 足の指って、家具にぶつけた程度でも折れるらしいよ。と、聞いてはいたけれど、本当に折れたわ!しかも、本当にあっさりと! 2021年02月23日
【後編】念願のラチュレで2020年の生誕祭ディナー 【前編】から続いてます。 コースは全部「肉」なのかと思いきや、ここで、オマール海老を1尾使ったパイ包み 焼き色の美しさたるや! 2021年02月22日
【前編】念願のラチュレで2020年の生誕祭ディナー 2020年の生誕祭は緊急事態宣言真っ最中だったので延期につぐ延期で、結局、晩秋の宴となってしまいました。でも、いいの、いいの。ジビエシーズンだからね。って、ことで、念願のラチュレへ!厨房が見渡せる楽しいカウンター席ですよ。やったー!シェフ自ら狩猟免許を持ち、 2021年02月22日
コスパ最高の肉バルで満足満腹な夜ごはん 昨年、最後の外食は御徒町のブッチャーズでございました。2日前でも予約が取れるなんて未だかつてない出来事。人気店でも大型店だとキビシイご時世よね。。。 2021年02月19日
お気に入りのドータベルカのお弁当 すっかりお気に入りになってしまったドータベルカのお弁当。売切れがどんどん早まっているようなので、最近はしっかり予約してから伺うことにしております。 2021年02月18日
フォアグラと脂ノリノリ鰯のココット飯でサクッとごはん 先月のコト。今回の緊急事態宣言でほぼ全品テイクアウト可能になった浜町の富士屋本店へ。(ナマモノ以外、オッケーらしい)。テイクアウトの様子を偵察しようと15時の口開けと同時に突撃!とにかく今の時期は、混む前に帰る!が鉄則。 2021年02月17日
続・おうちで外食気分のお取り寄せ!贅沢にモッツアレラチーズを丸ごと味わう 厳選された「本当に美味しいお店」だけのお取り寄せグルメセレクトショップ3rd Menu様よりご提供いただいたモッツアレラとブッラータのセット。ブッラータは贅沢カプレーゼで味わい、 モッツアレラチーズも贅沢に味わっちゃいました。 2021年02月15日
今年の自分バレンタインと楽天ポチレポ 今年の自分バレンタインも昨年同様にアムールドゥショコラで購入したレタンプリュスのタブレット・ブラン。あぁ、かわいいわ~。と言いつつ、バッキバキに折って食べるドSっぷりが炸裂するかわいくて美味しいチョコに今年も大満足! 2021年02月14日
キャッシュレス時代の必需品!スキミング防止機能付き大容量カードケース 昨年からSuica、paypay、楽天payと電子マネー頻度が高くなってまいりまして、ちょこっと出かけるぐらいならお財布いらずなことが多くなってまいりました。ただ、、、現金は不要でもポイントカードは持ち歩きたい。ポイ活って、意外と侮れないし。と、思っているところにブラ 2021年02月13日
人気シェフ監修の本格チョコ使用!ファミマのザッハトルテを食してみた バレンタインシーズンなので、チョコモノが多いコンビニスイーツ。ちょっと気になっていたファミマスイーツを購入してみました。これ!これ!ケンズカフェ東京 氏家シェフ監修ザッハトルテ (税込298円)ラベルに「Bean to Bar chocolate使用」ってわざわざ書いてあるのね。ち 2021年02月12日
おうちで外食気分のお取り寄せ!夢のような美味しさのブッラータを味わってみた 美味しいものが食べたいけれど、なかなか外食という気分になれない。でも、おうちでも外食キブンを味わいたい!という方も多いことかと存じます。そんな皆さまのお目に留めていただきたい厳選された「本当に美味しいお店」だけのお取り寄せグルメセレクトショップ3rd Menu様 2021年02月11日
ドータベルカの立春のお献立と楽天マラソンお買い得品 先日、コレド室町のドータベルカへ。今回はお弁当ではなく二十四節気定食を目当てに訪問。時短営業中だから、休日にしかイートイン訪問ができないので久しぶりの定食だわ。 2021年02月10日
濃厚なナッツの味わい!ピスタチオ&ヘーゼルナッツクリームでおうち時間 昨年あたりからアイスにチョコにクリームにと今まで以上にピスタチオ商品が増えてきている気がいたしますが、今回、ラッキーなことにイタリア・シチリア島ブロンテ産のピスタチオとヘーゼルナッツだけで作った ピスタチオクリーム200gとヘーゼルナッツクリーム200g オーガニ 2021年02月09日
アノ大人気北海道みやげがアイスになった!「白い恋人サンドアイス」を食べてみた なかなか北海道旅行もままならない今。アノ、超人気おみやげが、全国の皆さまに会いにきてくれたよ!ほらっ!白い恋人サンドアイス(160円)パッケージもホンモノの白い恋人っぽい。全国のコンビニで2月1日から発売されてます。チェックしてみたところセブン、ファミマ、ロー 2021年02月07日
Go To トラベルで函館へ!VOL.19 肉厚のニシンと大きな数の子!函館の名物駅弁 鰊みがき弁当 Go To トラベルで函館へ!VOL.18から続いてます。 摩周丸をのんびり見学した後は、ちょこっとおみやげをチェックして新幹線で帰ります。 2021年02月06日
オシャレな焼鳥屋さんでコジャレたコースを食してみた 昨年のコト。羊ちゃんのお供で中目黒のいぐちへ。会社の新人ちゃんと行こうとしていたけれど、コロナの状況を鑑みて社内メンバーとの会食は不可となったらしくアタクシ、緊急登板でございます。 2021年02月05日
全粒粉スコーンで朝ごぱん 今朝もパシっと早起き!と、いっても7時だけど。本当に毎日早起きされてお弁当作りされてる皆さま、尊敬しかないわ。さて、今朝の朝ごぱんはドータベルカでお弁当と一緒に購入して ゆっくり食べようと冷凍しておいたスコーン。「全粒粉のスコーン」なんて見ちゃったら買わず 2021年02月04日
チョコ入りカレー!?ローソンから新発売の「ゴディバ監修カレーパン」を食べてみた! 各社コンビニからバレンタインを意識したチョコスイーツが色々と発売されておりますが、ローソンから発売されたのは、、、まさかのゴディバ監修ビーフカレーパン(280円)!GODIVA × LAWSON BAKERY ビーフカレーパン 2021年02月03日
水洗いOKで衛生的!プロ仕様の耳かきを試してみた 先日、こちらのペンケースっぽいちょっとオモシロイお品物をSTCJapan様よりご提供いただきました。アマイモノが苦手な方へのバレンタインとしてもツカエル気がいたします。 2021年02月02日
シナモンキャラメルデニッシュで朝ごぱん 「寝てていいよ」と言われたら永遠に寝ていられるオンナでございますが、(マテ、永遠寝るのはマズいだろ)最近、ジャスト7時にパチッ!と、目が覚めることが多いので爽やかに、おっはよー、ジブン。って、コトで、今日の朝ごぱんは、昨夜購入しておいたブールアンジュのシナ 2021年02月02日
ベルギー王室ご用達ブランドのチョコレートでちょっと贅沢キブン 早いもので今日から2月。2月と言えば、バレンタイン!って、ことで、 ベルギーチョコレート ガレー様より ガレー ミニバー12個入をご提供いただきました。 ベルギー王室ご用達ブランド認定のガレーのチョコレート。日本でいうなら宮内庁ご用達ってことかな。チョ 2021年02月01日
アフタヌーンティールームで美味しいかわいいショートケーキ 資生堂パーラーで満たしたはずのショートケーキゴコロが 再び降臨してきたので、会社帰りにアフタヌーンティールームへ。平日夜だとおひとり様でも広々4名席にご案内いただけちゃうから寛げる~。苺とプラリネクリームのショートケーキ (836円)まぁ、可愛らしい~!あれ、、 2021年02月01日