イオンをめぐらせ、うるおいを呼び覚ます温冷美顔器COSBEAUTY Lift Iron Proを使用してみました!


実は「とにかく美顔器とゆーモノを使用してみたいっ!」と、いうキモチだけで飛びついたモニター案件だったのでCOSBEAUTY Lift Iron Proがどのような機能を持った美顔器なのか全く予備知識がありませんでした。
大慌てで調べてみたところ、、、
肌を温めハリを出し、冷やして肌を引き締めることでキメを整える温冷美顔器なのだそう。
しかも、イオン導入機能を使用すると普通に化粧水などを塗布した時に比べ、ヒアルロン酸は約5倍、ビタミンCは約2.5倍、プラセンタは2倍も浸透率がアップするんですって!
さらに、イオンの力で汚れを落とすイオン導出、リフトアップが期待できるEMS機能も搭載。

ホワイト、ワインレッド、シャンパンゴールドと3色ある中からホワイトを貸出していただきました。

美容家電って、妙にラブリーなピンクやブルーの商品が多いので、充電しようと出しっぱなしにしておくにはちょっと抵抗があるのよね。
かと言って、見えない場所に置いちゃうと毎日使うたびに出し入れするのが面倒になっちゃって使い続けられなかったり。。。
その点、リフトアイロンプロは色もデザインもスタイリッシュ!

ヘッド部分が三角なのは目や鼻の細かい部分にもフィットしやすいようにとのこと。
確かに、小鼻回りにもしっかりフィットできていました。
使用方法はとても簡単。
本体にコットンを取り付け化粧水・美容液・乳液を塗布します。
専用の美容液が必要な機器も多いけれどコスト面でもお肌の相性的にも手持ちの化粧品が使えるのはありがたい!

コットンを取り付ける以外にもシートパックの上からも使用できるので、顔全体をくまなくトリートメントしたい場合はシートマスクの方がよい気がします。
下にある3つのボタンを押してモードを設定。
ボタンの上の部分が点灯します。
上から赤・白・青の状態はHOT・振動・イオン導入で毎日使用可能な保湿ブライトニングモード。
シルバー部分のサイドプレートをしっかり触れるように本体を握り顔に当てトリートメントしていきます。
毎日使用可能なクレンジングと保湿ブライトニングは42度のHOTモードで行うのだけれど使用時間の3分を経過するとHOTからCOOLに切り替わるので時間を計らなくても終了とわかるのは、非常に便利。
42度のHOTモードは、じんわりと温かく、ついついずっと使っていたくなるぐらい気持ちのよい温度です。
続けて12度のCOOLモードで使用すると30度の温度差で肌を引き締めます。
使用し始めてみるとなんと気になっていた頬のたるみ毛穴が、、、ほぼ無くなった!(ような気がする)
これはスゴイ!
そして、たぶんお肌ダメージが一番少ない部分と思われるオデコがピカピカ!
このピカピカさが顔全体に欲しい(小声)
全体的にお肌がもっちりしてきた気がいたします。
今回は、お風呂上りに洗面所で使用したのですが、防水機能があるのでお風呂場での使用も濡れた手での使用も可能です。
湯船でゆったりリラックスしながら使用すると優雅な気分に浸れそうですよね。
2週間ほど使用してみたのですが、使用方法は簡単で1回の使用時間も1プログラム3分程度と短め。
保湿ブライトニング→ひきしめの2プログラム使用しても苦になるほどの長さではなく、無理なく使用し続けることができました。
デザイン的にインテリアの邪魔にならない(これ結構重要だと思う)専用のスタンドが付いているのでしまい込む必要がなく、操作も簡単。
美容機器は効果が発揮されるように継続使用しやすいことも重要なポイントだと思うので、リフトアイロンプロは、その点も非常に評価できる。と、感じました。
商品価格は25000円弱と決してお手頃なものではありませんが、まもなく12月。
今年1年頑張ったご褒美として自分へのクリスマスプレゼントとしてもおすすめです。
来年はお肌ピカピカの1年になっちゃうかもしれません!
わたくしも返却した後のお肌が心配。。。
どうしよう、購入してしまうかも。。。
COSBEAUTY JAPANのキャンペーンに参加中[PR]
本日も最後までご覧頂き、本当にありがとうございます。
ありがたいことに食べ歩きランキング1位です。
皆さまのワンクリックが更新の励みです
バナーをポチッと♪ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
大慌てで調べてみたところ、、、
肌を温めハリを出し、冷やして肌を引き締めることでキメを整える温冷美顔器なのだそう。
しかも、イオン導入機能を使用すると普通に化粧水などを塗布した時に比べ、ヒアルロン酸は約5倍、ビタミンCは約2.5倍、プラセンタは2倍も浸透率がアップするんですって!
スゴイじゃないの!!!
さらに、イオンの力で汚れを落とすイオン導出、リフトアップが期待できるEMS機能も搭載。
ますます、スゴイじゃないのっ!!!
期待MAX!ドキドキワクワク、箱をオープン!

ホワイト、ワインレッド、シャンパンゴールドと3色ある中からホワイトを貸出していただきました。

美容家電って、妙にラブリーなピンクやブルーの商品が多いので、充電しようと出しっぱなしにしておくにはちょっと抵抗があるのよね。
かと言って、見えない場所に置いちゃうと毎日使うたびに出し入れするのが面倒になっちゃって使い続けられなかったり。。。
その点、リフトアイロンプロは色もデザインもスタイリッシュ!
本体は、女性の小さな手でも握りやすいように先が細くなったシャープなフォルム。

ヘッド部分が三角なのは目や鼻の細かい部分にもフィットしやすいようにとのこと。
確かに、小鼻回りにもしっかりフィットできていました。
使用方法はとても簡単。
本体にコットンを取り付け化粧水・美容液・乳液を塗布します。
専用の美容液が必要な機器も多いけれどコスト面でもお肌の相性的にも手持ちの化粧品が使えるのはありがたい!

コットンを取り付ける以外にもシートパックの上からも使用できるので、顔全体をくまなくトリートメントしたい場合はシートマスクの方がよい気がします。
下にある3つのボタンを押してモードを設定。
ボタンの上の部分が点灯します。
上から赤・白・青の状態はHOT・振動・イオン導入で毎日使用可能な保湿ブライトニングモード。
シルバー部分のサイドプレートをしっかり触れるように本体を握り顔に当てトリートメントしていきます。
毎日使用可能なクレンジングと保湿ブライトニングは42度のHOTモードで行うのだけれど使用時間の3分を経過するとHOTからCOOLに切り替わるので時間を計らなくても終了とわかるのは、非常に便利。
42度のHOTモードは、じんわりと温かく、ついついずっと使っていたくなるぐらい気持ちのよい温度です。
続けて12度のCOOLモードで使用すると30度の温度差で肌を引き締めます。
使用し始めてみるとなんと気になっていた頬のたるみ毛穴が、、、ほぼ無くなった!(ような気がする)
これはスゴイ!
そして、たぶんお肌ダメージが一番少ない部分と思われるオデコがピカピカ!
このピカピカさが顔全体に欲しい(小声)
全体的にお肌がもっちりしてきた気がいたします。
今回は、お風呂上りに洗面所で使用したのですが、防水機能があるのでお風呂場での使用も濡れた手での使用も可能です。
湯船でゆったりリラックスしながら使用すると優雅な気分に浸れそうですよね。
2週間ほど使用してみたのですが、使用方法は簡単で1回の使用時間も1プログラム3分程度と短め。
保湿ブライトニング→ひきしめの2プログラム使用しても苦になるほどの長さではなく、無理なく使用し続けることができました。
デザイン的にインテリアの邪魔にならない(これ結構重要だと思う)専用のスタンドが付いているのでしまい込む必要がなく、操作も簡単。
美容機器は効果が発揮されるように継続使用しやすいことも重要なポイントだと思うので、リフトアイロンプロは、その点も非常に評価できる。と、感じました。
商品価格は25000円弱と決してお手頃なものではありませんが、まもなく12月。
今年1年頑張ったご褒美として自分へのクリスマスプレゼントとしてもおすすめです。
来年はお肌ピカピカの1年になっちゃうかもしれません!
わたくしも返却した後のお肌が心配。。。
どうしよう、購入してしまうかも。。。
COSBEAUTY JAPANのキャンペーンに参加中[PR]

本日も最後までご覧頂き、本当にありがとうございます。
ありがたいことに食べ歩きランキング1位です。
皆さまのワンクリックが更新の励みです
バナーをポチッと♪ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。

皆さまの口福にあたくしの美味しい♪がお役に立つと嬉しゅうございます。