おやつのこぼくに行ったついでに滅多に行かない馬喰横山~小伝馬町方面をパトロール。

DSC08127


小さめサイズとはいえケーキ2個食べているのでちょっと歩かなければ!と、てくてく歩き、北出食堂に行ってみたのだけれど土曜日はランチメニューがなく、逆戻りしてバンコックラララ食堂へ。


外観からは以前はスナックっぽい雰囲気がムンムン。


酔ったらキケンな急階段を上り店内にイン!

おみやげにもらったらリアクションに困りそうな置物だな。


見るだけなら「かわいいー」とか言っちゃうけど、家に置くには、、、どうするよ。。。的な存在w


ランチメニューはメイン料理にミニサイズのカレーやラクサがセットにできるらしい。


ラクサ、好きだからセットにしちゃう!
ケーキ2個食べた後だけど、、、食べたい時が食べる時!
常に攻めの姿勢で行こう!


ちなみに、こちらのお店にした決め手は、このランチミニミニ生ビール! 
100円ですYO!100円!!ハートランドが100円!!!


休日のランチタイムに100円の生ビールを頼まない理由が無い!
と、いうより、頼まないはずがない!

生ビールを扱っているお店では是非ともランチミニビールを置いて欲しいね!


ランチメニューにはサラダとデザートのタピオカ付き。



まずは、オプションのミニラクサ@150。


おっ!ミニサイズといっても意外と大きい!
そして、美味しいっ!

で、メインのガイガパオ@800


おぉ!ひき肉じゃなくてちゃんと包丁で叩いたお肉じゃございませんかっ。
甘さと辛さがはっきりしていて白いごはんがススム!ススム!

そして、カオパットロットファイ @850


別名で「鉄道チャーハン」って書かれていて、へっ?と、思ったのだけれどタイの駅弁なんですってね。
タイの駅弁ってば美味しいじゃあーりませんかっ!!!

チャーハンの具とは思えないほど大振りカットの豚肉にビックリ!
しかもとってもボリューミー。
しっかりめの味付けなのでビールにぴったりだわ。
これ、駅弁だったら、ビールが進んじゃって困るだろうなー。

美味しくてボリュームたっぷりなので、ゴーストタウン化している土曜日の馬喰横山だというのに賑わっておりました。

DSC08125

訪問した時は「もうすぐ立退きで閉店しちゃう」って言っていたけれど本当に10/31で閉店してしまったらしい。。。
もっと早く見つけたかったよぅぅぅぅ。

でも、系列店が神保町、人形町、八丁堀にあるらしいので、今度は夜に伺いとうございます。
・神保町 バンコック コスモ食堂
・人形町 バンコク ピーナッツ食堂
・八丁堀 バンコック ポニー食堂


ブラックフライデーイベント開催中ですってー。



本日も最後までご覧頂き、本当にありがとうございます。
ありがたいことに食べ歩きランキング1位です。

皆さまのワンクリックが更新の励みです
バナーをポチッと♪ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ にほんブログ村
皆さまの口福にあたくしの美味しい♪がお役に立つと嬉しゅうございます。


美味しい情報、お得な情報、イロイロ更新しております。
更新情報をLINEでお届けいたしますので、
ご登録いただけますとうれしいです。