先月のプレミアムフライデーにステキングなイベントに参加いたしました!
はっ!あっという間に1か月経ってしもーた。。。汗
インスタで見つけたオサレ調理家電メーカーレコルトとメルシャンのコラボ開催イベントでございました。
はっ!あっという間に1か月経ってしもーた。。。汗
おいしいお肉とワインを楽しもう!
お肉とワイン!
なんて、ステキなイベントなんだー!
インスタで見つけたオサレ調理家電メーカーレコルトとメルシャンのコラボ開催イベントでございました。
会場に入るとテーブルの上にはレコルトのホームバーベキューとワイングラスがずら~り。
イベント詳細には「ワインは4種類のご紹介」と、書かれていたけれどとちょびっとずつの試飲だと思っていたので、ずら~り並ぶグラスにテンション上がる!
今回ご紹介いただいたワインはカッシェロ・デル・ディアブロ。
「悪魔が棲んでいる」とウワサを流して蔵を守る必要があるほど盗み飲みに来ちゃうヒトが多かったワインなんですって。
やだ~、そんなに美味しいワイン、並べられちゃったら飲んじゃうじゃないのよねぃ。
この日のメニューはお肉料理が3種類。
なんて豪華なんだ!
それなのに、このイベントってば、なんと参加費1000円だったのよ。
しかもお料理は料理研究家のみなくちなほこセンセイと日本で一番美味しいタイ料理人のアベクミコさん。
きゃー!ホントに豪華イベント!
レコルトのHPでもイベントのレシピが掲載されておりましたよー。
で、まずは、ウェルカムドリンクならぬ、ウェルカムミート!
お料理も試食程度かと思ってたけれど、立派なローストビーフプレートじゃないのよぅ。
しかも、お野菜まで添えられてるじゃございませんかっ!
バルサミコソースのかかったローストビーフ、しっとりやわらかで美味しーい!
お腹空かせて来てよかったよー。
そして、みなくちセンセイによるステーキの焼き方講習!
わたくし、本気モードなので超接近してお話を伺いしたわ。
お肉は3センチぐらいの厚みのオージービーフを室温に戻し、筋切りして塩コショウ。
がっつりワシワシ食べられる赤身のステーキよ。
焼いていると肉の表面にうっす~ら水分が上がってくるので、そのタイミングで裏返し。
大体片面2分ぐらいらしい。
しっかり焼き色が付いて美味しそうぅ。
最後はアルミホイルで包んで、肉汁が落ち着くように休ませまーす。
焼いた後、すぐに切っちゃダメ!ダメ!
この方法で焼くと外はこんがり香ばしく、中はほんのりピンク色の美味しいステーキが出来上がりますよー。
ワインもガンガン注いでくれちゃうのよぅ。
注がれちゃったら、、、呑まないと失礼よねぃ。
しかも、果実味たっぷりで飲みやすい。
レコルトのホームバーベキューは蒸し料理も出来るそう。
スチーム深鍋に水をセットし、蒸しプレートの上にはクッキングペーパーを敷いてお野菜とお肉をのせまーす。
蓋をして蒸していきますよー。
お肉、めちゃめちゃ美味しそうでしたよね~。
楽しみだー。
と、お話しながらグイグイワイン呑んでいたら、あっという間に蒸しあがり~。
ソースは、ディエボレコラティーナという本物のエキストラバージンオリーブオイルを使用した、オリーブオイル・薄口しょうゆ、・きび砂糖の和風ソース、オリーブオイル・ナンプラー・きび砂糖のエスニック風ソースでいただきました。
蒸ししゃぶ、簡単なのに美味しくてホームパーティにもぴったり!
にほんブログ村テーマ おうちでパーティー 特別な日のお料理
これからのシーズン、おうちパーティの機会が増えたりしますよね~。
最後には大抽選会もございまして、わたくし、シャルドネをいただきました!
バッグの中にボトルを無造作に入れて帰るご機嫌なヨッパライ(笑)
スバラシク楽しいイベントで大満足!
レコルトのインスタやFace bookをフォローしているとステキなイベント情報が見つけられるかも~!
本日も最後までご覧頂き、本当にありがとうございます。
ありがたいことに食べ歩きランキング1位です。
皆さまのワンクリックが更新の励みです
バナーをポチッと♪ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
イベント詳細には「ワインは4種類のご紹介」と、書かれていたけれどとちょびっとずつの試飲だと思っていたので、ずら~り並ぶグラスにテンション上がる!
今回ご紹介いただいたワインはカッシェロ・デル・ディアブロ。
「悪魔が棲んでいる」とウワサを流して蔵を守る必要があるほど盗み飲みに来ちゃうヒトが多かったワインなんですって。
やだ~、そんなに美味しいワイン、並べられちゃったら飲んじゃうじゃないのよねぃ。
この日のメニューはお肉料理が3種類。
ローストビーフにステーキに蒸ししゃぶ。
なんて豪華なんだ!
それなのに、このイベントってば、なんと参加費1000円だったのよ。
しかもお料理は料理研究家のみなくちなほこセンセイと日本で一番美味しいタイ料理人のアベクミコさん。
きゃー!ホントに豪華イベント!
レコルトのHPでもイベントのレシピが掲載されておりましたよー。
で、まずは、ウェルカムドリンクならぬ、ウェルカムミート!
お料理も試食程度かと思ってたけれど、立派なローストビーフプレートじゃないのよぅ。
しかも、お野菜まで添えられてるじゃございませんかっ!
バルサミコソースのかかったローストビーフ、しっとりやわらかで美味しーい!
お腹空かせて来てよかったよー。
そして、みなくちセンセイによるステーキの焼き方講習!
わたくし、本気モードなので超接近してお話を伺いしたわ。
接近しすぎ?(笑)
お肉は3センチぐらいの厚みのオージービーフを室温に戻し、筋切りして塩コショウ。
がっつりワシワシ食べられる赤身のステーキよ。
高温に熱したプレートで焼いていきまーす。
焼いていると肉の表面にうっす~ら水分が上がってくるので、そのタイミングで裏返し。
大体片面2分ぐらいらしい。
しっかり焼き色が付いて美味しそうぅ。
最後はアルミホイルで包んで、肉汁が落ち着くように休ませまーす。
焼いた後、すぐに切っちゃダメ!ダメ!
この方法で焼くと外はこんがり香ばしく、中はほんのりピンク色の美味しいステーキが出来上がりますよー。
ワインもガンガン注いでくれちゃうのよぅ。
注がれちゃったら、、、呑まないと失礼よねぃ。
しかも、果実味たっぷりで飲みやすい。
続いて蒸ししゃぶ!
ちょっと!ちょっと!明らかにイイニクですよ!これ!
レコルトのホームバーベキューは蒸し料理も出来るそう。
スチーム深鍋に水をセットし、蒸しプレートの上にはクッキングペーパーを敷いてお野菜とお肉をのせまーす。
蓋をして蒸していきますよー。
お肉、めちゃめちゃ美味しそうでしたよね~。
楽しみだー。
と、お話しながらグイグイワイン呑んでいたら、あっという間に蒸しあがり~。
ツヤ肌の牛肉、お、お、お、おいしそーーーう!
ソースは、ディエボレコラティーナという本物のエキストラバージンオリーブオイルを使用した、オリーブオイル・薄口しょうゆ、・きび砂糖の和風ソース、オリーブオイル・ナンプラー・きび砂糖のエスニック風ソースでいただきました。
蒸ししゃぶ、簡単なのに美味しくてホームパーティにもぴったり!
にほんブログ村テーマ おうちでパーティー 特別な日のお料理
これからのシーズン、おうちパーティの機会が増えたりしますよね~。
最後には大抽選会もございまして、わたくし、シャルドネをいただきました!
バッグの中にボトルを無造作に入れて帰るご機嫌なヨッパライ(笑)
スバラシク楽しいイベントで大満足!
レコルトのインスタやFace bookをフォローしているとステキなイベント情報が見つけられるかも~!
本日も最後までご覧頂き、本当にありがとうございます。
ありがたいことに食べ歩きランキング1位です。
皆さまのワンクリックが更新の励みです
バナーをポチッと♪ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。

皆さまの口福にあたくしの美味しい♪がお役に立つと嬉しゅうございます。