夜ごはん難民になりかけたので、ロドルフォキッチンへ。

前回の印象がなかなか良かったので、あまりにご近所ネタだしな。
と、ブログアップせずにいようと思っていたら、、、
銀座特集のHanakoに見開きどどーん!と掲載されておりました。

それなら、写真も撮ってあるし、お蔵入りさせずにアップしちゃおう。

黒板書きのシーズンメニューは、見逃せないよね。
FullSizeRender

でも、まずは定番メニューからマッシュルームと葉っぱのサラダ @850

DSC06832

葉っぱには全く愛が無いけれど、マッシュルームには溢れんばかりの愛があるので、メニューにあれば即オーダー!

こちらは黒板書きのシーズンメニュー 芽キャベツのガーリックソテー @850

DSC06834

しっかりガーリックの効いたハリのある芽キャベツ、美味しーい。

すでに芽キャベツのシーズンは終わってしまって、今はタケノコがリストオンされているみたい。

スッキリと呑みやすい樽生スパークリングをツルッと空けて、グラスのワイン。

DSC06836

「赤ワインは10種類ぐらい開いてます」と言われたにも関わらず、さらにメルローを開けてもらうワガママな羊ちゃん。
責任持ってボトル飲み干すぐらいの気合が欲しいね。

DSC06837

そして、Hanakoでも紹介されてた薩摩赤鶏もも肉のはちみつオレンジマスタード焼き 

DSC06840

オレンジの爽やかさを感じつつも少ししっかり目に味付けされたチキン。
ワインにも合うけれど、白いごはんと一緒に食べても美味しいだろうな~。

そして、ウニひしおを使ったウニと岡谷ネギの軽いクリームソース @1580

DSC06841

ホント、このパスタ、好みだわ〜。

今回はデザートまで食べる時間がなかったから、次回はレモンプリンもいただきたい。


掲載されていたのはこちらのHanakoでっす。



・ロドルフォキッチン
住所 東京都中央区中央区築地3-10-10



本日も最後までご覧頂き、本当にありがとうございます。
バナーをポチッと♪応援していただけると励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村
皆さまの口福にあたくしの美味しい♪がお役に立つと嬉しゅうございます。




更新情報をLINEでお届けいたします。

まとめ読みにも便利です。