大阪プチトリップVOL.1から続いてます。


大阪での宿泊は、めちゃめちゃ節約してファーストキャビン!

DSC07809

かねがね気になっていたファーストキャビン。
とても快適で満足でございました!


今回利用したのは梅田駅から徒歩10分弱のファーストキャビン阪神西梅田


22時過ぎに到着し、フロントでチェックイン。
すぐ奥のラウンジは男女共用スペースではオシゴトしたり、夜食を召し上がってる方がチラホラ。

DSC07810

金曜だったので観光モードではなく、皆さん、オシゴトモードなのね。

ラウンジは共用だけれど、宿泊エリアは男女フロア別になっているので、安心。
すでに消灯モードの女性専用フロアに入ります。

DSC07813


廊下を通り抜けると、ずらりと部屋代わりの「キャビン」が並んでおります。

DSC07816


こちらが「一般客室」のビジネスクラスキャビン。
ベッドがそのまま個室になったような雰囲気。

DSC07815

ドアは無く、足元のカーテンを降ろすと個室状態になります。
貴重品はベッドサイドの鍵付き収納スペースで各自管理。


わたくしはビンボーなりに贅沢してワンランク上のファーストクラスキャビン!

おぉぉっ!!!広いじゃないの!!!

DSC07819

先ほどのビジネスキャビンとは大違い!
ベッドと同じぐらいの空きスペースがある立派な「シングルルーム」。
大都市の激狭ビジネスホテルよりも広い気がしちゃう。


幅狭に見えるけれど、ベッドはセミダブル。
ゴロリと寝転んで壁面に設置されているテレビを見て寛げる。

ビジネスキャビンは2.2㎡、こちらのファーストキャビンは4.4㎡。
1000円ぐらいしか違わないのにこの違いを知ったら、迷わずファーストキャビンを選ぶわ!


タオル類、館内着、歯ブラシも室内に用意されております。

DSC07820

館内用のスリッパ(使い捨てタイプ)も完備。


ベッドの下には鍵付きの収納スペースがあるので、手荷物も安心。

DSC07821

鍵は腕に着けられるようになっているので、入浴時も肌身離さず。


お手洗いとお風呂は共用。

DSC07812

シャワーブースだけじゃなく、ちゃんと大浴場があるのよ。
めちゃめちゃポイント高いわ。

お風呂も広くてとっても快適!
宿泊客は若いおじょーさんが多かったのだけれど、シャワーだけで湯船を利用していない方が多くて、のんびりゆったりお風呂タイム。

お安いのに広くて快適な大浴場があるって、すばらしい~。


アメニティはほぼ万全の品ぞろえ。

DSC07828

洗顔料、メイク落とし、化粧水、乳液、コットン、ヘアアイロンは洗面台に用意されているので、手ぶらで泊まりに来ても大丈夫。
この辺りは、経費節減しているビジネスホテルよりも至れり尽くせりな気がする。



アイロンや加湿器も貸出コーナーに用意されております。
リセッシュも!

DSC07830

服もバッグもお好み焼きのカホリに包み込まれていたので、リセッシュしまくった。


とても快適だったけれど、ドアが無いので廊下を行き来する人の足音が聞こえるのが唯一の難点かな。
わたくしは爆睡だったけれど。

静かじゃないと眠れない!という方のために耳栓も用意されておりました。

DSC07831

イビキ防止テープがあるのも気が利いてるね。
たぶん、「大イビキで眠れない!」って、クレームがあるんでしょうね。



2017年の10月末にオープンしたばかりの西梅田は、全面的にとてもキレイ。
ビジネスクラスキャビンだったらここまで満足度は高くなかったと思うけれど、ファーストクラスキャビン宿泊は大満足!

DSC07833

もっと色々な場所に増えて欲しいわ~。



・ファーストキャビン阪神西梅田
住所 大阪府大阪市福島区福島5丁目2番30号




本日も最後までご覧頂き、本当にありがとうございます。
バナーをポチッと♪応援していただけると励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村
皆さまの口福にあたくしの美味しい♪がお役に立つと嬉しゅうございます。





更新情報をLINEでお届けいたします。

まとめ読みにも便利です。