ひとりっぷ台北VOL.5から続いてます。


花生酥を大量に購入したので荷物ずっしり。。。
そのまま東門エリアに行くつもりだったけれど、ホテルに戻ることにいたします。

その前に、せっかく目の前だから中世記念堂にも寄っておこうかな。

FullSizeRender
などと、軽い気持ちで敷地内に入ってみたものの、そうだ!ここ、広かったのを忘れてた!

FullSizeRender

しかも、イベント中だったらしく大混雑なのでさっさと撤収。
むむー、なんだか今回のひとりっぷ、今ひとつスムーズにいかない。。。
大丈夫か、ジブン。


さて、台北駅に戻り、ホテルに帰る前にドリンクタイム。
訪問された皆さん大絶賛のジューススタンドに行ってみたかったの。

Soft Drink Bar TTI

BlogPaint

地下街マップには「昇興食品坊」で記載されているので、ちょっと迷ってしまった。
しかし、ここ、MRTから遠いね。
Y19出口のすぐ近くで台北駅よりも北門駅の方が近いと思う。

〇〇汁がジュースで、〇〇牛奶はミルクだよね。

FullSizeRender

夏だったらマンゴー一択なんだけれど、11月の終わりだとショーケース内も地味な感じ。
ぶどうやリンゴが旬みたいだけれど、せっかくなら日本で飲めないようなジュースが飲みたいよね。

シーズン外れかもしれないけれど、西瓜汁(スイカジュース) 50元にしよっ!

その場で1杯ずつ作ってくれるジュースを渡され、、、
カウンターにあるストローを刺し、、、んっ?刺さらない。
もう1回、プスッ!あ、あれ?刺さらない。
えいっ!

ブチッ!と、ストローが刺さったと同時に

だばーーーーーーっ!

と、カウンター上にあふれるスイカジュース。。。

えっ?!なに?なに?どうしたっ!?何が起こったのっ?!
大惨事ですよ。。。

どうやら、わたくしが一生懸命刺そうとしていたのは細いジュース用ではなく、太いタピオカ用だった。。。
その鋭くないストローの先っちょで、ピッタリ封印されたビニールをぶち破ってしまったよ。とほほほほ。


とゆ、コトで、カウンターの上にダバーっとあふれてしまったスイカジュースを悲しみに暮れつつ拭き取り、半分ぐらいに減ってしまったスイカジュースをいただきます(涙)

もともと大きなカップだったから飲みきれなかったかもしれないしね。。。
と、自分に言い聞かせてみる。。。

FullSizeRender

でも、さ。太いタピオカ用ストローだからグイグイ吸引できちゃうじゃない。

シーズンオフだと思っていたスイカが、、、衝撃的に甘いんですけどっ!!!
ナニ!コレ?!反則レベルのおいしさじゃないっ?!

あっという間に飲み干してしまったので、もう1杯買ってもよかったな。

皆さま!ストロー、細いモノと太いモノがあるので、くれぐれも大惨事にならないようにご注意くださいね!


・Soft Drink Bar TTI(昇興食品坊)
住所 台北地下街Y區34號、Y19出口隣



本日も最後までご覧頂き、本当にありがとうございます。
バナーをポチッと♪応援していただけると励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村
皆さまの口福にあたくしの美味しい♪がお役に立つと嬉しゅうございます。



更新情報をLINEでお届けいたします。

まとめ読みにも便利です。