ひとりっぷ台北VOL.11から続いてます。



台北の朝ごはん屋さんでは基本的に牛乳ではなく豆漿(豆乳)が売られております。
この日、具だくさんのおにぎりと一緒にいただいたのはカワイイカップに入った豆乳。

FullSizeRender




青島飯糰からホテルへの帰り道に通りがかった老蔡水煎包で購入いたしました。

FullSizeRender

カップのふたも可愛くて、ここにプスッとストローを刺すのをためらったわ。

店頭にはニコニコ笑顔のカワイイカップがずらりと整列。

FullSizeRender

豆乳の種類はカップの色で分けられております。

FullSizeRender

かわいいだけじゃくて、わかりやすい!

今回購入したのはプレーンタイプの豆乳。
こちらの豆乳は少し薄めでゴクゴク飲めるタイプでございました。

本来、こちらの老蔡水煎包は豆乳屋さんではなくて、豚まん、キャベツまん、ニラまんの3種類の包子屋さん。

FullSizeRender

通常の肉まんよりも小ぶりでオヤツにぴったりサイズ。

台湾は小腹が空いたときに便利なお店がたくさんあって、いいな~。


本日も最後までご覧頂き、本当にありがとうございます。
バナーをポチッと♪応援していただけると励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村
皆さまの口福にあたくしの美味しい♪がお役に立つと嬉しゅうございます。



更新情報をLINEでお届けいたします。

まとめ読みにも便利です。