Go To トラベルで函館へ!VOL.15から続いてます。



さて、帰りの新幹線までたっぷりと時間があるので、

元町エリアへお出かけいたしましょ。


お天気もいいので

ベイエリアを散策しながら向かいます。

FullSizeRender



ラッキーピエロには、

今回も胃袋予定が合わなくて訪問ならず。

IMG_6865

こちらのマリーナ末広店で食事したかった。


店内が広くて、

まるでアミューズメントパークみたい。

IMG_6866

ファミレスタイプのゆったり席だし、

景色もいいし!


さらに歩いて元町近くまで。

ハセガワストアにも寄りたかった。

IMG_6875

ランチ予約の時間まであと1時間。

サクッとやきとり1本食べちゃおう。

FullSizeRender

串もの、種類が15種類ぐらいあるのね!

やきとり弁当も魅了的だよね~。



北海道の道南エリアでは

「やきとり」は豚肉のことを指すらしいけれど、

ハセガワストア的には肉系の串は

全部「やきとり」なのね。

FullSizeRender

初めて体験なので、

ここは人気NO.1の豚精肉で!

FullSizeRender

やきとりはオーダーしてから焼いていただけるので、

アツアツで登場!

即喰いなのに容器に入れていただいちゃって

スミマセン。。。


しっかり濃いめの味付けで

ビールが欲しくなったわー。


お値段もお安いし種類も豊富で

ご近所さんだったら

しょっちゅう買いに来てしまいそう。

FullSizeRender


こんなお弁当箱があるぐらい

FullSizeRender


ハセガワストアといえば「やきとり弁当」なのね。


さて、ランチの時間まで

サクッと元町散策。

FullSizeRender


前回、カフェでお茶したかったものの

胃袋に余裕がなく外から眺めただけの

函館市旧イギリス領事館。

FullSizeRender

ちらりと売店に寄りたかったけれど、

まさかの内装工事中。

うーむ、ご縁が無いわね。。。


そして、旧北海道庁函館支庁庁舎。

FullSizeRender

現在は元町観光案内所として

使用されております。


確か、この近くに立派な洋館があったはず。

あ、あ、、あれ、、かな。

IMG_6885

大絶賛改修工事中。。。

FullSizeRender


そう、これ、このご立派な建物!

旧函館区公会堂!

IMG_6884

青い空をバッグに撮影したかったけれど、

養生幕の画像を写真に収めるしかございません。

無念でござる。。。

悔しさを向かいの元町公園にぶつけみる。

FullSizeRender


さらに歩いて、八幡坂。

FullSizeRender

真正面には青函連絡船の摩周丸が

見えるのですよ。

ナイスビュー!


あ、八幡坂は

昔、チャーミーグリーンのCMで

おじーちゃんとおばーちゃんが

手を繋いでたスキップしてた坂よ~。

と、言われて、ピンとくるアナタ。

昭和のヒトですね。うふふふふ。


ふと足元を見るとマンホールにはイカ。

FullSizeRender

お目めぱっちりで可愛いね。

函館市には、このイカのマンホールの他に

五稜郭、函館ハリストス正教会とカモメ、タコと

4種類のデザインマンホールがあるのだそう。


残念ながらイカしか気づけなかった。

また機会があったら、4種類見つけたい!


そろそろ、ランチ予約の時間なので、

素敵ランチにまいります。

旅行とグルメと食べ歩き! 旅行ブログ・テーマ

旅行情報局 旅行ブログ・テーマ


本日も最後までご覧頂き、本当にありがとうございます。
バナーをポチッと♪応援していただけると励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村
皆さまの口福にあたくしの美味しい♪がお役に立つと嬉しゅうございます。







更新情報をLINEでお届けいたします。

まとめ読みにも便利です。