寒い雨の中、渋谷で開催されたタイフェスティバルに行ってきましたー。寒かったー。

何年も前から、気にはなっていたけれど行ったことがなかったタイフェスティバル。
代々木公園で開催されているのだけど、すごい規模だったんですね。行ってみてビックリ!
しかも、雨なのに、この人混み。真ん中の白いテントなんて、食事する人たちでギュウギュウよ。

物販店舗もたくさんありましたけど、昼過ぎに行ったので、まずは腹ごしらえをしないとね。
寒いから、あったかーいトムヤムビーフングリーンカレー。各@500












このトムヤムビーフン、「トムヤム」だけど、普通のトムヤムクンとはちょっと違う味でした。
もっと、酸っぱ甘い。トムヤムラーメンのスープってトムヤムクンのスープとは違うの???
トムヤムはアユタヤ。グリーンカレーはJASMINE THAIと、いうお店で購入。
どこのお店で買うかも重要なのだけど、お店がたくさんあり過ぎて、わかりませーん。
ぐるーっと周って、ちょうど真ん中辺のお店で買っちゃった。
グリーンカレーは、大き目のチキンがごろごろ入ってる。太っ腹なカレー。
でも、少しチキンがしょっぱかったかな。ビールが飲みたくなりました。

って、コトで、寒いけど、beer。そして、肉ですよっ。











タイのビールと言うと、シンハー。でも、今日はプーケットビール@400。へー、初めて飲みます。
缶が、ちょっとカワイイ♪お味は、シンハーと似てるね。軽いです。
どこのお店もだいたいメニューは一緒で、トムヤムラーメン・パッタイ・カレー・バジルひき肉炒めごはんが
基本メニュー。これは、納得の定番メニュー。
意外だったのは、それに加えて焼き鳥、豚串、ソーセージがあったこと。
普通、タイ料理屋さんで見かけないメニューだよね。。。ビール用に考えたのかな。。。
で、気になるから購入!豚串@350とタイ風ソーセージ@300。ラッキーなコトに、
オヂサンが焼きたてをくれました。わーい♪
ソーセージは、ちょっと不思議な味。何かの香草が効いてます。お肉も少しクセがあるなぁ。ワタシ苦手な味です。
豚串は、美味しい♪単純な塩味じゃなくて、プルコギっぽい味。でもベースは醤油じゃないの。
なんだろうな。。。スィートチリソースのチリ抜きみたいな感じ。けっこう甘い。
色々漬けこんであるからか、お肉も軟らかいの。これ、ごはんに乗せて食べたーい。

ビール、飲んだら一気に寒くなってきました。
ゆっくりしたいところだけど、ム、ムリです。最後に不思議な食べ物を食べました。
チマキ@350(2個で)です。
日本のチマキのつもりで買いに行ったら
「バナナとタロイモ、どっちにする?」と、聞かれました。
へっ?甘いの???
包んである姿は、笹団子みたいな感じ。
包みをといてみたら、おたふく豆みたいなモノが入ってます。
ぱくっ。あ、甘い!しかもココナッツミルクも入ってる。
日本で言う、おはぎみたいなモノなのかな。
食事モノじゃないですね。おやつモノです。
不思議な味だけど、イヤではない。うーん、喜んで食べるかっていったら、そうではない。。。
ビミョウなシロモノでした。

さて、本当に寒いので、買い物して帰りましょー。
飲食屋台もたくさんだけど、フルーツ売ってるお店もたくさん。
マンゴー、マンゴスチン、そしてドリアン。多分、この2日間で日本の年間ドリアン消費量9割消化だと思う。
あちらこちらにドリアンがゴロゴロ。匂いも強烈。ワタシ、ドリアンだめなんです。。。

フルーツは買わずにタイの台所で色々購入。すっごい安いのよー。
ココナッツミルク缶なんて@100よ。カルディよりも安い!色々買って、満足でっす。

今日も雨で寒いらしいけど、お暇な方、よかったら行ってみてくださいねー。