おひとり金沢煩悩旅行記一覧は こちら です。
小松空港からバスに乗って、金沢市内へ。
残念ながら雨でございます。。。(涙)
バスは、ほぼノンストップで金沢駅に向かうスーパー特急と、
市内を経由して行く便と2パターン。
ワタクシは最初の目的地に行くために市内経由のバスに乗車しましたー。
1時間足らずで、近江町市場のある武蔵ヶ辻に到着。
でも、目的は近江町市場じゃないのよー
尾張町の裏道にあるfavori
09年の秋にオープンしたパンと焼き菓子のお店でーす。
小松空港からバスに乗って、金沢市内へ。
残念ながら雨でございます。。。(涙)
バスは、ほぼノンストップで金沢駅に向かうスーパー特急と、
市内を経由して行く便と2パターン。
ワタクシは最初の目的地に行くために市内経由のバスに乗車しましたー。
1時間足らずで、近江町市場のある武蔵ヶ辻に到着。
でも、目的は近江町市場じゃないのよー
尾張町の裏道にあるfavori

以前は呉服屋さんだった町家をお店として再生なさったそうです。

うーん、ステキだわーーーっ
お靴を脱いで店内にあがると、
ショーケースの中に美味しそうなパンが並んでいまーす。
お値段は、江戸と比較してもちょっとお高め。
国産の小麦粉と有機栽培のきび糖を使用し、添加物は一切なしと、
素材にこだわってらっしゃるからかな。
絨毯の敷かれた店内でショーケースの前にぺったり座り込んでパンを
見つめるワタクシ。
ほら、マフィンも美味しそう♪
「東京から来たんですぅ。楽しみにして来ましたー」と、観光客モード全開(笑)
他にお客さんがいらっしゃらなかったので、
写真も撮らせていただきました♪
お会計しようとしたトコロにご近所のおばさまがいらっしゃって、
「クルミのパンはまだ?」
「あと2分で焼けるわよ」なーんて、やりとりを。
あと2分で焼けるならねぇ。と、ちゃっかり、ワタクシも追加で注文。
焼きあがりを待つ間、おばさまにも観光客をアピール(笑)
「金沢はこの時期、いつもこんなお天気よー。楽しんでねー」
と、見送っていただき、お昼ごはんを食べに向かいまーす。
ちなみに、こちらのお店、雨の日には、オマメがあります。
この日は、ざっくりザクザクのクッキーでした♪
購入したパンは、また後日ご紹介しまーす。
そうそう、おばさまイチバンのこのお店のオススメ。
ちょっと離れた場所からでも、しっかりカメラ目線。
さすが、みんなのアイドル(笑)
Favori
住所 石川県金沢市尾張町2-6-36
営業時間 10:30 ~17:30
定休日 水曜、日曜


お靴を脱いで店内にあがると、
ショーケースの中に美味しそうなパンが並んでいまーす。

国産の小麦粉と有機栽培のきび糖を使用し、添加物は一切なしと、
素材にこだわってらっしゃるからかな。
絨毯の敷かれた店内でショーケースの前にぺったり座り込んでパンを
見つめるワタクシ。
ほら、マフィンも美味しそう♪

他にお客さんがいらっしゃらなかったので、
写真も撮らせていただきました♪
お会計しようとしたトコロにご近所のおばさまがいらっしゃって、
「クルミのパンはまだ?」
「あと2分で焼けるわよ」なーんて、やりとりを。
あと2分で焼けるならねぇ。と、ちゃっかり、ワタクシも追加で注文。
焼きあがりを待つ間、おばさまにも観光客をアピール(笑)
「金沢はこの時期、いつもこんなお天気よー。楽しんでねー」
と、見送っていただき、お昼ごはんを食べに向かいまーす。
ちなみに、こちらのお店、雨の日には、オマメがあります。
この日は、ざっくりザクザクのクッキーでした♪

そうそう、おばさまイチバンのこのお店のオススメ。

さすが、みんなのアイドル(笑)
Favori
住所 石川県金沢市尾張町2-6-36
営業時間 10:30 ~17:30
定休日 水曜、日曜