紅葉シーズンの弾丸関西旅行記一覧は こちら です。




えーと、、、桜ももう散って久しくなりますが、、、
この時は、紅葉シーズンだったんでございますのよ(汗)


<お詫び>
あたくし、恥ずかしながら、、、知恩院を、、、ずーっとずーっと知念院だと思っておりました。
恥ずかしや、恥ずかしや。。。
ご親切な方に教えていただきましたので、こそっと直させていただきます。
堂々とお恥ずかしい間違いで書いておりまして申し訳ございません 

ランキングに参加してまーす。皆さまのおかげで、なんと1位です 
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
毎日、たくさんのポチリ、本当に本当にありがとうございます
ものすごーく励みになりますので、今日もポチッと応援して頂けるととても嬉しいです 
1位だと思うと毎日更新する気も満々でございます。
どうぞ、よろしくお願いいたしまーす。

 ☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆.:*:・'★゜'・☆。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜★゜'・:
恵文社を後にしてバス停に向かうも、、、んっ!?
行きに乗ってきたバスの反対方向のバス停が無いっ!
ちょっと先を見渡しても、後ろを見渡しても無いっ!!
バス停も無ければ時間も無いのよーーーーっ!!!
アセアセしながら近くにあった自転車屋さんにバス停の場所を聞いて帰りの途へ。

この時点で夜ご飯に予定していたモツつけ麺はタイムアウト(涙)
でも、幸か不幸かお腹が空いていなかったので、紅葉見物に参りましょう。

この時は、ちょうど紅葉シーズンだったので観光名所では夜間ライトアップを
行ってる所も多くあったのでございます。

そのひとつである総本山知恩院に参りましたの。

駅から結構歩くのね。

同じ目的と思われる方々がいらっしゃったので、後を付いていきましたわ。
どうやら、あたくし、方向オンチっぽいから。。。

桜よりは長いとはいえ、紅葉も見頃の時期はそれほど長くはないもの。
ラッキーにもこの週末はちょうど見頃でございました。


三門もゴージャスライトアップ。
5c28b99a.jpg

この期間は通常非公開の三門が特別公開中でございました。

石畳をのぼり、

まずは、阿弥陀堂へ。


本尊 阿弥陀如来座像。

カメラを向けるのが失礼と思えるほど、穏やかなお顔でございました。

紅葉も美しかったけれど、

黄色に色付いた銀杏も綺麗だったわ。



黒に赤も

黒に黄色も

共に映えますわね。