食べるのが遅いあたくし、アメリカンの爆盛モーニングを食べるのに
思いのほか時間がかかってしまって、すっかり11時近くになってしまいました。

うろちょろパトロールの場所は手っ取り早く銀座三越へ。
エスカレーターを降りると、いつも「売り切れ」が陳列されてる
OUZANの行列がございました。
クロワッサンラスクには、あまり興味がないのだけれど、せっかくなので並んでみよー。
前に並んでらっしゃる方々の様子を伺ってみると皆さん10個買いは当たり前!
そ、そんなに買うの。。。
と、ココロの中で驚きながらもあたくしが購入したのは、こちら。

堅実な3個買い。


てか、てか、クロワッサンラスク、高くないか?

ランキングに参加してまーす。皆さまのおかげで、ありがたいことに1位です 
はっ、でも、今日は、もう1位ぢゃないかも。。。かも。。。
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
毎日、たくさんのポチリ、本当に本当にありがとうございます
ものすごーく励みになりますので、今日もポチッと応援して頂けるととても嬉しいです 
1位だと思うと毎日更新する気も満々の単純なあたくし。
どうぞ、よろしくお願いいたしまーす。

 ☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆.:*:・'★゜'・☆。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜★゜'・:
種類は全部で12種類。
8662650c.jpg

コーティング無しで味つきのモノと、チョココーティングタイプがござます。
4a2874bb.jpg

チョコでコーティングされているものはさらにお高級。

これ1個(2個にカットされてるけれど)で@399って、高くない???
8ac48588.jpg

ショーケースに陳列されてるモノは確かに1個なのだけれど、
あたくし、まさか1個のお値段だとは思わなかったわ。。。
チョココーティングされていないモノは200円代なのだけれど、
ラスクって庶民の食べ物じゃないの???
これ、相当美味しくないと満足しないわよっ。

と、購入時点でかなり美味しさのハードルが跳ね上がったクロワッサンラスク。

いざ、実食。

まずは、キャラメル@242。

ふぅ~ん、、、ラスクですよ。確かにサクサクな。。。
これ、並ぶんだー、そんなに。。。ふぅん。。。

続いて、ナッツミルクチョコ@399


そして、ストロベリーホワイトチョコ@399

全面的にしっかりチョココーティング。
cc9a887d.jpg

果たして王様のおやつを超えるかっ!?

と、期待しまくって食べてみたのでございますが、、、
王様のおやつは、やっぱり王様用だなー。。。
だって、ちゃんとチョコも美味しいもの。製菓用チョコみたいな油分の後味が残らないのよね。
と、思いきや、、、このチョコラスクのチョコも上質なチョコらしいのだけれど。。。
うむー。。。何なんだ、この油っぽい後味は。。。
ズバリ、手のひらサイズよりも小さいラスクでございますが、食べきれませんでしたわ。

と、かなりの人気商品らしいので、ズバリの言い回しは避けましたけれど、
あたくし的にはちょっと残念な結果でございました。
気になっていらっしゃる方は、いきなり大量買いするよりもお味見買いして
お好きかどうかを確認してからの方がよいと思いますわ。

でも、、、このお値段だったら、あたくしは、美味しいクロワッサンを即喰いする方が
満足度が高いわー。