金曜の午後、突然に「ればテキが食べたいっ!」のスイッチが入りまして、、、
新丸ビルの日本再生酒場 もつやき処 い志井にゴー!

ランキングに参加してまーす。
皆さまに応援いただいておりましたのに、あたくしのチカラ及ばず2位でございます。。。

それでも、毎日、たくさんのポチリ、本当に本当にありがとうございます
ものすごーく励みになりますので、今日もポチッと応援して頂けるととても嬉しいです
どうぞ、よろしくお願いいたしまーす。
☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆.:*:・'★゜'・☆。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜★゜'・:
新丸ビルの日本再生酒場 もつやき処 い志井にゴー!

ランキングに参加してまーす。
皆さまに応援いただいておりましたのに、あたくしのチカラ及ばず2位でございます。。。

それでも、毎日、たくさんのポチリ、本当に本当にありがとうございます
ものすごーく励みになりますので、今日もポチッと応援して頂けるととても嬉しいです
どうぞ、よろしくお願いいたしまーす。
☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆.:*:・'★゜'・☆。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜★゜'・:
新丸ビルの5階に到着したのは6時半。
まだまだ空いているだろうとお店に到着してビックリ!
すでに、ほぼ満員。み、皆さん、スタート早いのね。。。
突発ればテキなので、おひとり参戦でございますが、あたくし、賑わう店内でも怯みませんわよ。
だって、ればテキが食べたいんだもんっ!
ほら、人気No.1よっ。

チカラ強く、おにーさんに「ひとりです」と告げ、お席を作っていただきましたわ。
立ち飲みのおひとり様は、混んでいても入れるものよ♪
とりあえず、ハーフ&ハーフとればテキをオーダー。
今週もお疲れ、あ・た・し

お通しを待つ間もなくグビグビ。早くればテキ、ちょうだーーーーい!
きたーーーーーーっ ればテキ@430

豚レバの周りを炙ってごま油とネギをトッピングしたればテキ。
牛レバーよりも歯ごたえのあるブリッとした豚レバーがウマい♪
焼き物もちょっと頼んでみよう。

なんこつ@140

はつ@140

うむー、、、若干臭みが気になる。。。
系列店だけれどやっぱりビミョーにこちらの方が美味しいのよね。。。
そして、ホルモンボール@200

これは美味しいっ!ほんのりカレー風味の柔らかホルモンつくね。
つくピーも美味しかったけれど、ホルモンボールもうまーい
さっくり食べて程よくお腹も満ちたことだし、ささっと撤退。
ところで、、、7月1日から禁止になるのは今のところ牛の生レバーでございます。
なので、基本的に焼肉屋のレバ刺しは無くなるけれど、焼きとん屋のレバ刺しはセーフだし、
もつ焼き屋のレバ刺も豚ならセーフ。
牛レバーに拘らなければ、まだ生レバーを口にすることは可能よ
で、先ほどツイッターで流れてきた情報で気づいたのだけれど、
皆さま、真っ当なお店にはレバ刺の無い曜日があるのはご存知でしょーか?
あたくしは、その曜日に当たったことがあったので、
お店の方から理由を伺って知っていたのだけれど、
ご存知じゃない方が多いのかもしれないわよね。。。
ほら、よく日曜や三連休の最終日の寿司屋には行くなって言うじゃない。
日曜日は市場が休みなので、漁港直送で無い限り、日曜日の生魚は当日仕入れではない。
って、ことは鮮度がよろしくないと言うこと。
それと同じで牛や豚は土・日には屠殺も出荷もされないので、
翌日の日・月にはレバ刺しが無いのが当たり前なのでございます。
豚の場合は即日出荷が可能なので、金曜屠殺の出荷で土曜着が可能なのだけれど、
牛の場合は屠殺後、検査があるので翌日出荷になる場合が多いらしい。
となると、木曜屠殺、金曜出荷が週末最後の出荷となるわけでございます。
日・月のレバ刺し、、、生で食べるにはキケンじゃございませんか。。。
無いのが当たり前なのかもしれませんわね。。。
残り僅かな牛生レバー、食べ収め予定の方は曜日にお気をつけて人生ラスト生レバー、
堪能してくださいませ。
あたくしは、、、ればテキを堪能することにいたします。
訪問日 2012.06.15
・日本再生酒場
住所 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング5F
TEL 03-6267-0989
まだまだ空いているだろうとお店に到着してビックリ!
すでに、ほぼ満員。み、皆さん、スタート早いのね。。。
突発ればテキなので、おひとり参戦でございますが、あたくし、賑わう店内でも怯みませんわよ。
だって、ればテキが食べたいんだもんっ!
ほら、人気No.1よっ。

チカラ強く、おにーさんに「ひとりです」と告げ、お席を作っていただきましたわ。
立ち飲みのおひとり様は、混んでいても入れるものよ♪
とりあえず、ハーフ&ハーフとればテキをオーダー。
今週もお疲れ、あ・た・し

お通しを待つ間もなくグビグビ。早くればテキ、ちょうだーーーーい!
きたーーーーーーっ ればテキ@430

豚レバの周りを炙ってごま油とネギをトッピングしたればテキ。
牛レバーよりも歯ごたえのあるブリッとした豚レバーがウマい♪
焼き物もちょっと頼んでみよう。

なんこつ@140

はつ@140

うむー、、、若干臭みが気になる。。。
系列店だけれどやっぱりビミョーにこちらの方が美味しいのよね。。。
そして、ホルモンボール@200

これは美味しいっ!ほんのりカレー風味の柔らかホルモンつくね。
つくピーも美味しかったけれど、ホルモンボールもうまーい
さっくり食べて程よくお腹も満ちたことだし、ささっと撤退。
ところで、、、7月1日から禁止になるのは今のところ牛の生レバーでございます。
なので、基本的に焼肉屋のレバ刺しは無くなるけれど、焼きとん屋のレバ刺しはセーフだし、
もつ焼き屋のレバ刺も豚ならセーフ。
牛レバーに拘らなければ、まだ生レバーを口にすることは可能よ
で、先ほどツイッターで流れてきた情報で気づいたのだけれど、
皆さま、真っ当なお店にはレバ刺の無い曜日があるのはご存知でしょーか?
あたくしは、その曜日に当たったことがあったので、
お店の方から理由を伺って知っていたのだけれど、
ご存知じゃない方が多いのかもしれないわよね。。。
ほら、よく日曜や三連休の最終日の寿司屋には行くなって言うじゃない。
日曜日は市場が休みなので、漁港直送で無い限り、日曜日の生魚は当日仕入れではない。
って、ことは鮮度がよろしくないと言うこと。
それと同じで牛や豚は土・日には屠殺も出荷もされないので、
翌日の日・月にはレバ刺しが無いのが当たり前なのでございます。
豚の場合は即日出荷が可能なので、金曜屠殺の出荷で土曜着が可能なのだけれど、
牛の場合は屠殺後、検査があるので翌日出荷になる場合が多いらしい。
となると、木曜屠殺、金曜出荷が週末最後の出荷となるわけでございます。
日・月のレバ刺し、、、生で食べるにはキケンじゃございませんか。。。
無いのが当たり前なのかもしれませんわね。。。
残り僅かな牛生レバー、食べ収め予定の方は曜日にお気をつけて人生ラスト生レバー、
堪能してくださいませ。
あたくしは、、、ればテキを堪能することにいたします。
訪問日 2012.06.15
・日本再生酒場
住所 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング5F
TEL 03-6267-0989