先日訪問いたしました韓豚屋。早速リピートしてまいりました。

前回は銀座3丁目店でございましたが、今回は浜松町店でございます。
ランキングに参加してまーす。皆さまのおかげで辛くも1位でーす

皆さまのポチりがあってこそのランキング!
本当に本当にありがとうございます
ものすごーく励みになりますので、今日もポチッと応援して頂けるととても嬉しいです
毎日来てくださる皆さまのおかげで、毎日更新する気も満々の単純なあたくし。
どうぞ、よろしくお願いいたしまーす。
☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆.:*:・'★゜'・☆。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜★゜'・:

前回は銀座3丁目店でございましたが、今回は浜松町店でございます。
ランキングに参加してまーす。皆さまのおかげで辛くも1位でーす

皆さまのポチりがあってこそのランキング!
本当に本当にありがとうございます
ものすごーく励みになりますので、今日もポチッと応援して頂けるととても嬉しいです
毎日来てくださる皆さまのおかげで、毎日更新する気も満々の単純なあたくし。
どうぞ、よろしくお願いいたしまーす。
☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆.:*:・'★゜'・☆。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜★゜'・:
銀座店同様に店内は韓国屋台風。

今回は張り切ってメンバーズカードも作っての入店!
Androidのおサイフケータイ対応と謳われてるけれど、
それ以外の人にはちゃんと通常タイプのカードで対応してくれまーす。

食は文化であり、楽しむことが文化である
イイこと書いてあるねー、ラムラカード!
あたくしが張り切って作ったには訳がございますの!
むふふ♪ カード作ると会員価格になるモノがあるのよ
まずは、生ビールでかんぱーい

お通しは、イラストがカワイイ韓国のりと、、、ハニーピーナッツ。
これは、銀座3丁目の方が豪華だった。。。
店舗によって違うのね。
いや、もしかしたら、曜日によって違うのかもしれないけど。
この日はちょうどワールドカップのヨルダン戦?オマーン戦?どっちだったけか?
(えーと、6点だか入れて圧勝した日よ)
大型スクリーンが取り付けられた部屋なので、
これからいらっしゃる皆さんはサッカー観戦が大きな目的なのかもなー。
一緒に盛り上がらなかったら非国民扱いかしら。
ま、いいや。などと思いながらオーダー。
もちろん、サムギョプサル@1240→@1150とオギョプサル@1500

右のサムギョプサルは三枚肉、左のオギョプサルは五枚肉。
脂の層が多いのでございます。
皮もついてるので、コラーゲン成分もたっぷり。
どわどわとやってくるパンチャンたち。

あ、前回、当たり前のようにお肉につけていたお味噌は本当はキャベツ用みたい。
このキャベツの横にあるお味噌はお肉と一緒に食べると美味しいわよーん
箸休めのチャンジャクリームチーズ@380

さーて、サッカーはまだ始まってないけれど、
あたくしたち的にはメンバーも揃ったのでキックオフ!
さぁ、ジュージュー攻めていこうぜー

てか、、、おねぇさん、そんなにキレイに並べてくれちゃって几帳面なのね。。。

焼き上がったお肉をサニーレタス→味噌→にんにく→キムチ→ネギサラダ
と、パスを回してあたくしの胃袋ちゃんに
ゴォーーーーーーーーーーーッル!(カビラ風)

・・・。
もうオトナなんだからくだらないこと言うのやめよう。。。
と、いいつつ、、、
(イレブンでカズダンス風・古っ)
やっぱり韓豚屋のサムギョプサルは美味しいっ!
そうそう、サムギョプサルとオギョプサルの食べ比べ。
韓豚屋のサムギョプサルは山形県産庄内豚。オーギョッサルは沖縄県産なのだそう。
庄内豚ってブランド豚じゃないっ!韓豚屋、侮れない。。。
あたくし的には、オギョプサルは皮も付いているからか、
ちょっとワイルドな豚味なので、サムギョプサルの方が好みでございました。
パンチャンセットには付いていないエゴマの葉@399もオーダー。
エゴマ、大好き!デモ チョット タカイネ。。。

次回のソウルはエゴマ油も大量買いしたいわー。
この辺りでサッカーの方は完全ニッポン勝利モード。
あたくしたちもチカラを抜いて、チャンジャチーズをちびりちびりと食べてみたり。。。
あ、別に試合見てなかったけど。
さて、この辺りでマッコリを投入! 会員価格@1690

張り切って1リットルサイズだけれど、もちろん小さいサイズもございますわよ。
酒のアテっぽいメニューでスンデ@680

うむー、、、この時も苦手だと感じたのだけれど、どうやらスンデは苦手らしい。
臭い消しに使ってるスパイスなのかハーブなのか、それが苦手な気がする。。。
ぐいぐいマッコリを呑み切って、〆はふたつに取り分けたソルロンタンクッパ@800

おー、濃厚で美味しい!
これ、今度、胃袋ちゃんがお疲れの時にランチで食べに行こう♪
訪問日 2012.06.08
TEL 03-5401-7477
営業時間 11:00~23:30 (日 ~22:00)

今回は張り切ってメンバーズカードも作っての入店!
Androidのおサイフケータイ対応と謳われてるけれど、
それ以外の人にはちゃんと通常タイプのカードで対応してくれまーす。

食は文化であり、楽しむことが文化である
イイこと書いてあるねー、ラムラカード!
あたくしが張り切って作ったには訳がございますの!
むふふ♪ カード作ると会員価格になるモノがあるのよ
まずは、生ビールでかんぱーい

お通しは、イラストがカワイイ韓国のりと、、、ハニーピーナッツ。
これは、銀座3丁目の方が豪華だった。。。
店舗によって違うのね。
いや、もしかしたら、曜日によって違うのかもしれないけど。
この日はちょうどワールドカップのヨルダン戦?オマーン戦?どっちだったけか?
(えーと、6点だか入れて圧勝した日よ)
大型スクリーンが取り付けられた部屋なので、
これからいらっしゃる皆さんはサッカー観戦が大きな目的なのかもなー。
一緒に盛り上がらなかったら非国民扱いかしら。
ま、いいや。などと思いながらオーダー。
もちろん、サムギョプサル@1240→@1150とオギョプサル@1500

右のサムギョプサルは三枚肉、左のオギョプサルは五枚肉。
脂の層が多いのでございます。
皮もついてるので、コラーゲン成分もたっぷり。
どわどわとやってくるパンチャンたち。

あ、前回、当たり前のようにお肉につけていたお味噌は本当はキャベツ用みたい。
このキャベツの横にあるお味噌はお肉と一緒に食べると美味しいわよーん
箸休めのチャンジャクリームチーズ@380

さーて、サッカーはまだ始まってないけれど、
あたくしたち的にはメンバーも揃ったのでキックオフ!
さぁ、ジュージュー攻めていこうぜー

てか、、、おねぇさん、そんなにキレイに並べてくれちゃって几帳面なのね。。。

焼き上がったお肉をサニーレタス→味噌→にんにく→キムチ→ネギサラダ
と、パスを回してあたくしの胃袋ちゃんに
ゴォーーーーーーーーーーーッル!(カビラ風)

・・・。
もうオトナなんだからくだらないこと言うのやめよう。。。
と、いいつつ、、、
(イレブンでカズダンス風・古っ)
やっぱり韓豚屋のサムギョプサルは美味しいっ!
そうそう、サムギョプサルとオギョプサルの食べ比べ。
韓豚屋のサムギョプサルは山形県産庄内豚。オーギョッサルは沖縄県産なのだそう。
庄内豚ってブランド豚じゃないっ!韓豚屋、侮れない。。。
あたくし的には、オギョプサルは皮も付いているからか、
ちょっとワイルドな豚味なので、サムギョプサルの方が好みでございました。
パンチャンセットには付いていないエゴマの葉@399もオーダー。
エゴマ、大好き!デモ チョット タカイネ。。。

次回のソウルはエゴマ油も大量買いしたいわー。
この辺りでサッカーの方は完全ニッポン勝利モード。
あたくしたちもチカラを抜いて、チャンジャチーズをちびりちびりと食べてみたり。。。
あ、別に試合見てなかったけど。
さて、この辺りでマッコリを投入! 会員価格@1690

張り切って1リットルサイズだけれど、もちろん小さいサイズもございますわよ。
酒のアテっぽいメニューでスンデ@680

うむー、、、この時も苦手だと感じたのだけれど、どうやらスンデは苦手らしい。
臭い消しに使ってるスパイスなのかハーブなのか、それが苦手な気がする。。。
ぐいぐいマッコリを呑み切って、〆はふたつに取り分けたソルロンタンクッパ@800

おー、濃厚で美味しい!
これ、今度、胃袋ちゃんがお疲れの時にランチで食べに行こう♪
訪問日 2012.06.08
韓豚屋 浜松町店 (韓国料理 / 大門駅、浜松町駅、芝公園駅)
TEL 03-5401-7477
営業時間 11:00~23:30 (日 ~22:00)