我が家の狭いキッチンスペースを

もう少し快適にすべく

新たなワゴンを導入してみることに。

組み立て式なので

部屋の隅っこでサクサク組み立てる。

FullSizeRender

穴がゆがんでいることもなく

組み立て簡単、すぐできあがった!


▼こちらのお品です。

【PR】


これまで小さめのワゴンを

使用していたのだけれど



新しいワゴンは一番上が天板で

ちょい置きスペースが生まれる!

FullSizeRender
我が家、調理スペースが極狭なので

カットした食材やお皿を置くスペースが

欲しかったのよね。


作り置きはiwakiの容器でストック。



こちらのカバーもあるのだけれど

隣のコンロにぶつかってしまうので

うまく使えず。。。



チェックポイントとしては

カゴの底にゴミがたまらない

メッシュタイプであること。

コマメにお掃除するタイプじゃないので。

えへへへへ。

FullSizeRender

セリアでワゴン用の仕切りボックス、

買ってこよう。


サイズは高さ77.5cm×幅44cm×奥行30.2cm

静荷重:60kg、動荷重:45kgなので

重量的には小型家電も置けちゃう。

IMG_3682

頑丈で傷にも強いスチール製で

水周りでも安心なサビにくい

粉体塗装仕上げなのだそう。

でも、パッと見は少し薄手で

塗装や溶接もあまり丁寧ではないような。

これまで使用していたワゴンの方が

丈夫そうな印象だけれどどうだろう。


アタクシは大雑把なO型なので

特に気にしないけれど

細かい点が気になってしまう方には

微妙かも(小声)


でも、一番上が天板という点は

非常に便利そうなので

キッチンが使いやすくなるといいな~。


本日も最後までご覧頂き、本当にありがとうございます。
バナーをポチッと♪応援していただけると励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ にほんブログ村
皆さまの口福にあたくしの美味しいがお役に立つと嬉しゅうございます。