VOL.6 桜シーズンの石和・松本から続いてます。



お夕食がおいしかったので

朝ごはんも期待大!

昨夜と同じテーブルにご案内いただき

おはようございます。

FullSizeRender

お宿のスタッフさんが皆さん、

非常にご丁寧かつご親切な接客で

癒されるわ~。


そして、朝食もおいしそう!

FullSizeRender


これは、、、

ごはんよりも日本酒が進むのでは?な

おかずがちょこちょこと並んでおります。

FullSizeRender



ごはんはお櫃でご提供。

FullSizeRender

男尊女卑の風潮が色濃く残る

旅館ワールドに於いて

お櫃を女性側ではなくド真ん中に

置いてくださる点も好ましい!


湯豆腐にはほんのり木の香り。

FullSizeRender


しっとりふっくらと焼かれた鮭も

とってもおいしく、ごはんが進む。

FullSizeRender

お料理もおもてなしも温泉も

全てにおいて素晴らしきお宿でございました。



湯めぐり宿 笛吹川
住所:山梨県笛吹市石和町川中島1109



▼ハッシュタグでブログ情報検索できます。

ブログ村ハッシュタグ #国内旅行

ブログ村ハッシュタグ  #旅行記

ブログ村ハッシュタグ  #温泉旅行

ブログ村ハッシュタグ  #鉄道旅行

ブログ村ハッシュタグ  #旅ブログ



本日も最後までご覧頂き、本当にありがとうございます。
バナーをポチッと♪応援していただけると励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ にほんブログ村
皆さまの口福にあたくしの美味しいがお役に立つと嬉しゅうございます。