VOL.8 桜シーズンの石和・松本から続いてます。
石和から松本に移動。
ちょうどお昼を少し過ぎたところだったので
まずはお昼ごはんから。
アタクシの中では穴場かと思っていた
丸周に駆けつけるも無念の行列。。。

鴨そば食べたかったんだけどな。。。
気を取り直して、源智のそばへ。

すぐ脇にある源智の井戸の水を使用して
打つおそばが食べられるお店で
目立たない場所にあるので穴場なのだ。
おそばの種類はそれほど多くなく
冷たいおそばは2種類+天ぷら。

アタクシ、えごまそばがあるなら
えごま一択です!

こちらのえごまそばは
すりえごまをパラリとして食べるタイプ。

えごまの香りが消えないように
そばつゆは控えめにしてズズリ。
桜えびのかき揚げもお願いし、
おいしくいただきごちそうさまでした。

・源智のそば
住所:長野県松本市中央3-7-8
ブログ村ハッシュタグ #国内旅行
ブログ村ハッシュタグ #旅行記
ブログ村ハッシュタグ #温泉旅行
ブログ村ハッシュタグ #鉄道旅行
ブログ村ハッシュタグ #旅ブログ
本日も最後までご覧頂き、本当にありがとうございます。
バナーをポチッと♪応援していただけると励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
皆さまの口福にあたくしの美味しいがお役に立つと嬉しゅうございます。



石和から松本に移動。
ちょうどお昼を少し過ぎたところだったので
まずはお昼ごはんから。
アタクシの中では穴場かと思っていた
丸周に駆けつけるも無念の行列。。。

鴨そば食べたかったんだけどな。。。
気を取り直して、源智のそばへ。

すぐ脇にある源智の井戸の水を使用して
打つおそばが食べられるお店で
目立たない場所にあるので穴場なのだ。
おそばの種類はそれほど多くなく
冷たいおそばは2種類+天ぷら。

アタクシ、えごまそばがあるなら
えごま一択です!

こちらのえごまそばは
すりえごまをパラリとして食べるタイプ。

えごまの香りが消えないように
そばつゆは控えめにしてズズリ。
桜えびのかき揚げもお願いし、
おいしくいただきごちそうさまでした。

・源智のそば
住所:長野県松本市中央3-7-8
ブログ村ハッシュタグ #国内旅行
ブログ村ハッシュタグ #旅行記
ブログ村ハッシュタグ #温泉旅行
ブログ村ハッシュタグ #鉄道旅行
ブログ村ハッシュタグ #旅ブログ
本日も最後までご覧頂き、本当にありがとうございます。
バナーをポチッと♪応援していただけると励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。

皆さまの口福にあたくしの美味しいがお役に立つと嬉しゅうございます。
