今日は家でのんび~り過ごす!と
決めていたので
日当たりのよい部屋で、
ぼけーっと過ごしておりました。
お手頃プライスなのに
家でビストロ並みのおいしさが味わえる
ブッツ・デリカテッセンさんからの
うれしいギフトでブランチするわ。

お肉系のオツマミ7種がセットになった
アペロなひとときセット でございます。

お酒のオツマミとしてはもちろん
普段の食事にもぴったりなお品ばかり。
【PR】
本日はパテ、リエット、
プレスサックをいただきましょう。

ワインを合わせたいところだけれど
最近のアタクシは自宅禁酒なので
スープと一緒にいただきまーす。

スープはお気に入りのスープカップで。

パテもプレスサックも大きめサイズだから
ひとりで食べるなら半分で充分。

リエットは玉ねぎとエシャレットが
プラスされているので
肉々重たさがなくて軽やか~。

そして、コクがあってまろやか風味の
アスパラガスと玉ねぎのポタージュ。

ポタージュ好きなので
常に何かしらストックがあるのだけれど
こちらは国産野菜と米こうじを使用した
身体にやさしいポタージュのお試しセット。

このパウチパックのポタージュの中には
なんと34種類もの野菜が入っているのだそう。
こんなに色々な種類のお野菜を入れて
おいしくまとまるってスゴイと思うのよね。
紫きゃべつと豆苗なんて合わなそうだもの。
しかも、今、お野菜が高いから
こんなに揃えるなんて絶対無理。

【PR】
付け合わせのサラダには
こちらの紫もち麦を使ってみたわ。

雑穀好きなのでブレンドタイプを
お米に混ぜて炊飯しているけれど
もち麦単品を使うのは初めて。

一晩水浸しておく手間がかかるけれど
もち麦に含まれるβーグルカンのパワー、
こんなにスゴイ!
この効果を見たら一晩浸水させるなんて
楽勝モードだわ。
しかも、ただの「もち麦」ではなく
「紫もち麦」なので抗酸化作用の高い
アントシアニンを含んでる!
お米に混ぜて炊飯してもいいのだけれど
まとめて炊いて冷凍作戦にしてみた!

お味見してみたらプリっとしていて
かなり好きなタイプ。
これは、ごはんに混ぜすに
スープの浮き身やサラダなど
色々使えそう。
今回はパプリカマリネと一緒に
さっぱり味のライスサラダに。
たっぷり入って1300円とお手頃。

【PR】
ゆっくり食事していたらすっかり夕方。
休日はいつもに増して1日が早いわ。
ブログ村ハッシュタグ #おひとりさま暮らし
ブログ村ハッシュタグ #おひとりさまの楽しみ方
ブログ村ハッシュタグ #おひとりさまの休日
ブログ村ハッシュタグ #おひとりさまごはん
本日も最後までご覧頂き、本当にありがとうございます。
バナーをポチッと♪応援していただけると励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
皆さまの口福にあたくしの美味しいがお役に立つと嬉しゅうございます。







決めていたので
日当たりのよい部屋で、
ぼけーっと過ごしておりました。
お手頃プライスなのに
家でビストロ並みのおいしさが味わえる
ブッツ・デリカテッセンさんからの
うれしいギフトでブランチするわ。

お肉系のオツマミ7種がセットになった
アペロなひとときセット でございます。

・パテ・ド・カンパーニュ
・プレスサック(豚肉のゼリー寄せ)
・ポークリエット
・工房国産ロースハムスライス
・モルタデラスライス
・おつまみ牛タンチップ
・おつまみ合鴨の燻製
お酒のオツマミとしてはもちろん
普段の食事にもぴったりなお品ばかり。

【PR】
本日はパテ、リエット、
プレスサックをいただきましょう。

ワインを合わせたいところだけれど
最近のアタクシは自宅禁酒なので
スープと一緒にいただきまーす。

スープはお気に入りのスープカップで。


パテもプレスサックも大きめサイズだから
ひとりで食べるなら半分で充分。

リエットは玉ねぎとエシャレットが
プラスされているので
肉々重たさがなくて軽やか~。

そして、コクがあってまろやか風味の
アスパラガスと玉ねぎのポタージュ。

ポタージュ好きなので
常に何かしらストックがあるのだけれど
こちらは国産野菜と米こうじを使用した
身体にやさしいポタージュのお試しセット。

このパウチパックのポタージュの中には
なんと34種類もの野菜が入っているのだそう。

こんなに色々な種類のお野菜を入れて
おいしくまとまるってスゴイと思うのよね。
紫きゃべつと豆苗なんて合わなそうだもの。
しかも、今、お野菜が高いから
こんなに揃えるなんて絶対無理。

【PR】
付け合わせのサラダには
こちらの紫もち麦を使ってみたわ。

雑穀好きなのでブレンドタイプを
お米に混ぜて炊飯しているけれど
もち麦単品を使うのは初めて。

一晩水浸しておく手間がかかるけれど
もち麦に含まれるβーグルカンのパワー、
こんなにスゴイ!

この効果を見たら一晩浸水させるなんて
楽勝モードだわ。
しかも、ただの「もち麦」ではなく
「紫もち麦」なので抗酸化作用の高い
アントシアニンを含んでる!
お米に混ぜて炊飯してもいいのだけれど
まとめて炊いて冷凍作戦にしてみた!

お味見してみたらプリっとしていて
かなり好きなタイプ。
これは、ごはんに混ぜすに
スープの浮き身やサラダなど
色々使えそう。
今回はパプリカマリネと一緒に
さっぱり味のライスサラダに。

たっぷり入って1300円とお手頃。

【PR】
ゆっくり食事していたらすっかり夕方。
休日はいつもに増して1日が早いわ。
ブログ村ハッシュタグ #おひとりさま暮らし
ブログ村ハッシュタグ #おひとりさまの楽しみ方
ブログ村ハッシュタグ #おひとりさまの休日
ブログ村ハッシュタグ #おひとりさまごはん
本日も最後までご覧頂き、本当にありがとうございます。
バナーをポチッと♪応援していただけると励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。

皆さまの口福にあたくしの美味しいがお役に立つと嬉しゅうございます。


