この記事はPRを含みます


ひとり暮らしだと

瓶入り調味料的なものが

賞味期限内に使い切れない問題に

遭遇するのはアタクシだけではないはず。

と、いってもニホヒと味で判断するから

賞味期限はあまり気にしないけれど。


でも、アタクシ的に

問題なく使い切れる数少ないお品が

粒マスタードなのでございます。


普段使いは、買いやすいマイユ。

FullSizeRender


前回の値上げ前に大量購入したので

まだ2瓶残ってるけれど

ちびちび使っていこうと思う。


そして、

ちょっとおいしそうな粒マスタードを

いただいたのですよ。

これ!これ!熟成生マスタード!

FullSizeRender

スーパーで見かける粒マスタードを

見慣れていると「ん?」と思うけれど

本来の粒マスタードは

マスタードシードを酢、塩、ハチミツに

漬け込んだものなので

これが本物の粒マスタード!

FullSizeRender



しかも粒が大粒でつぶれてないし

完全非加熱なので素材のおいしさが

そのまま生かされてるのだそう。

辛みはほとんどなくて

少しナッツ風の香ばしさと

プチプチ食感がいいアクセント。

ソーセージやパテに添えてもいいけれど

今が旬の新玉ねぎのマリネにも

粒マスタード、使うとおいしいよね。


原材料に本醸造醤油が入ってるので

和食にも合う。





今回はこの粒マスタードと

ツルヤでまとめ買いした万能だし酢で

常備菜のキャロットラペを作ります。

FullSizeRender


ツルヤのオリジナル商品だけれど

製造はアタクシの信頼する内堀醸造。

だし酢にりんご酢とレモン果汁が

入ってるので洋風にも使える。



これだけでおいしいマリネも

キャロットラペもできるスグレモノ。

FullSizeRender



4瓶セットなので粒マスタードは

惜しみなく加えたわ。
FullSizeRender


このタイプの無添加マスタードって

50g入りの小さな瓶で

500円ぐらいすることが多いから

115g入り4瓶が送料無料で

2160円はかなり良心的!


【PR】

アタクシも今後のために

お気に入り登録しておきました。


次は王道のソーセージやパテに

添えていただいてみるわ。




鬼越トマホークのスパイスや

ミート矢澤のソースなんかも販売してる

ちょっとコダワリ食材のお店みたい。




ブログ村ハッシュタグ #作り置きおかず

ブログ村ハッシュタグ #常備菜

ブログ村ハッシュタグ #簡単常備菜


本日も最後までご覧頂き、本当にありがとうございます。
バナーをポチッと♪応援していただけると励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ にほんブログ村
皆さまの口福にあたくしの美味しいがお役に立つと嬉しゅうございます。


本日半額!