アサヒ軽金属感謝祭プライスの

万能鍋「オールパン」が

GWの少し前に到着しておりました。

FullSizeRender

黄色がビミョ~と心配していたけれど

思っていたよりもかわいいお色!





取っ手は取り外し可能です。

FullSizeRender

鍋自体が少し重たいので

かなりガッチリ留まるタイプの取っ手ね。



フライパンタイプだけれど少し深めで

煮物も余裕で作れます。

FullSizeRender

うん、なかなかかわいい。


オールパンのウリのひとつは

水ナシ・油ナシ調理なので

さっそく、小松菜を蒸し焼きにしてみる!

洗った小松菜をそのまま鍋に入れて

フタをすると鍋の中に蒸気がほわ~ん。

FullSizeRender

ここで弱火にして、、、

はい、蒸しあがり~。

FullSizeRender

今まで、オイルと塩と大さじ少しの水を加えて

蒸し煮にしていたけれど

本当に水洗いの水滴だけで蒸しあがった。


でも、正直なところ

それほど感激!ってほどではないよね。

と、辛口(笑)


続いて、大根の煮物で

高い蓄熱性を生かした余熱調理の

本気を見せてもらおうじゃないですか!

大根約1/3本に

おだしと調味料合わせて100ml程度。

FullSizeRender

最初は強火で蒸気が出てきたら

弱火で10分、火を入れます。


はい!10分後。

FullSizeRender

火は通ってそうだけれどまだまだ硬いし

味は染みていない状態。



この後、フタをしたまま10分放置。

お!かなり染みてきてる!

FullSizeRender

最初に下処理として

レンジを使っていないことを考えると

かなり火が入ってると思う。


さらに、容器に移し替えて

冷ましてる途中で見てみたら、、、

FullSizeRender

めちゃめちゃ味、染みてますやん!

10分しか火入れしてないとは思えない!

オールパン、すんごい!!


ルクルーゼだとフタがカタカタするのが

気になっていたのだけれど

オールパンはピクリともせず

安定感バツグン!


これからなるべく火を使う時間は

短くすませたい猛暑がやってくるので

煮物は全面的にオールパンに任せる!

これは買ってよかったわ~!


オールパンは再加工や修理も

していただけるので

アタクシの残りの人生、

ずっとお供していただけそう。


アタクシが購入したのは20センチ


2センチ刻みで4タイプ。


さらにお得なセットもあります。



ブログ村ハッシュタグ #グルメ

ブログ村ハッシュタグ #おすすめグルメ


本日も最後までご覧頂き、本当にありがとうございます。
バナーをポチッと♪応援していただけると励みになります。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ にほんブログ村
皆さまの口福にあたくしの美味しいがお役に立つと嬉しゅうございます。



ほぼ30%オフ!ワンダフルデー 限定 セット 送料無料


5/1(木)クーポンで30%OFF■ アンサンブル ニット カーディガン セット 送料無料