今年の夏旅行は、ふっこう割りを使いまして、、、

唐津と門司港へ行ってまいりました!

ヲイ!ヲイ!ふっこう割の意味解ってるのかい!?
と、いうツッコミはいつものようにそっと皆さまの心の中にしまって頂くとして。。。 

いや、ね。
熊本も行ってみたいと思ったものの交通手段の問題で断念。
楽しい旅行を死のドライブにするわけにはいかないので、
列車でスムーズに移動できる土地にいたしました。

って、ことで羽田からANAで出発!

ちなみに、、、
ふっこう割は2泊3日で1泊+往復航空券と1泊分の2クーポンを使用しようとしたものの
配布開始日の夜には大多数が配布終了。。。チーン。。。

1泊クーポンは諦め1泊+往復のみ使用。
それでも普通の料金よりはぐぐっとお得でありがたや~。

 
東京~福岡のフライトはやる気満々で8時半!

早起きできないチーム、超頑張った!!!



 
ちょっと離陸が遅れたもののほぼ定刻通り10時半頃には福岡空港に到着!

福岡空港から博多駅は地下鉄ですぐなので速攻、博多駅に移動し、
まずはお昼ごはんね。

博多シティのレストランフロアに向かい開店と同時の入店でもつ鍋の笑楽へ。


開店同時のつもりがすでに先客が3組。
そして、あっ!と、いう間に満席!もつ鍋、人気あるのね!


はじめまして!福岡!こんにちは!ビールさん!
そんなご挨拶にぴったりな一番搾り 福岡づくり


ぷは~っとシアワセ~ 

ビールはオヤヂの飲み物と決めつけている羊ちゃん、
3センチほどで結構です。
と、言ったけれど大盤振る舞いで5センチぐらい注いであげたわ。


手軽なランチメニューでもつ鍋と明太子ごはんのセットもあったけれど
せっかくだから色々とおかずの付いた笑楽御前 @1690をお願いしまーす。


もつ鍋の他に馬刺しに酢モツ、軟骨の煮物、サラダに明太子。
夜飲みコースのお試し版って感じね~。
 

もつ鍋は、塩・しょうゆ・味噌の中から初めて体験の味噌味。


おひとり様だとトレーに乗せた小鍋だけれど
2名以上は普通サイズの鍋でございます。
単品オーダーのもつ鍋よりは、かなり少なそうかなー。

でも、馬刺しもあるしね。



昼からビール!昼からもつ鍋!昼から馬刺し!
夏休み☆サイコーーーッ!


と、酔っていなくともハイテンションで馬刺しを頂きまーす。



はっ!あたくしの熱気でこんなに曇ってしまった(ウソ)




やっぱ昼から飲むビールは美味しいね♪ ねっ♪ ねーっ♪
と、羊ちゃんに話しかけるものの、、、
3センチどころか1センチしか進んぢゃいねぇ。ちっ。


もう、あいつには注いやるもんかっ!
手酌で飲んぢゃる!ぐびぐび♪


と、ビールを独り占めしている間にもつ鍋もグツグツしてきたので頂きまーす。


笑楽のもつ鍋はミックスホルモン。
ニラとキャベツの他にごぼうも入っておりました。

味噌味はしっかりめのお味だけれど決してシツコクなく
ほんのり甘味があってぐいぐい食べてしまったわ~。
〆のスープを吸ったちゃんぽん麺も美味しゅうございました。

もつ鍋自体は少し少な目だったので本当なら追加したいところだけれど、、、
次の予定があるのでごちそうさまでした!

常に満席だったけれど、
お店を出てみたらずら~り行列が出来ていてびっくり。
福岡のもつ鍋人気、恐れいりましたー。

関連ランキング:もつ鍋 | 博多駅祇園駅東比恵駅




本日も最後までご覧頂き、本当にありがとうございます。
ありがたいことに食べ歩きランキング1位です。

ポチッと応援頂けますと日々更新の励みになります!
是非ともバナーをポチっと、どうぞよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村
皆さまの口福にあたくしの美味しい♪がお役に立つと嬉しゅうございます。