やはりドレッシング目当てにサラダを頼んでしまう 先月半ばのまだ寒かったころお気に入りの日比谷シャンテのsheへ。羊ちゃんに「シーに行きたい!」とLINEしたら、即オッケーと返事があり、しばらくしてから「今の時期のシーは寒そうでつね。。。」と、送られてきた。ん?寒さ、関係なくない?あ!!!もしや、「アタクシが行 2025年04月12日
まるでスイーツのような甘さの人参に感激!ラ ボンヌターブルのランチコース 少し前のコト。冬メニューをいただくべくねもぴぃちゃんとラ・ボンヌターブルへ。今回もランチとマリアージュで。1杯目はスパークリングワインかオシャレなビールから。オシャレビールも気になったけれどやっぱりシュワっと軽やかなタケダワイナリーの泡で。もちろん、ウコ 2025年04月08日
迫力満点!フレンチデリカッセンカミヤのローストポークサンド 最近、帰りの電車で座れてしまうのでせっかくの定期だというのに途中下車することが少なくなってしまった。でも、催事出店が気になるので週に一度は三越と松屋に寄っておきたい。って、ことで、週初めの三越でフレンチデリカッセンカミヤのローストポークサンドをお買い上げ 2025年04月02日
ふわふわオムレツ、最後の訪問 つい先日、平日ど真ん中でございましたが蒲田のザ モンキーチューズキッチンへ。以前訪問した時の自家製パンとバターのおいしさが忘れられず 再訪したかったもののコースのみのご提供になってしまったので足が遠のいていたのだけれど3月末で閉店してしまうようなのでちょっぴ 2025年03月29日
季節はずれ過ぎの生誕祭ディナー 昨年のコト。ずーーーーっと先送りにしていたアタクシの生誕祭+クリスマスを兼ねてラ・ボンヌターブルへ。今回、パイ包みが食べたいいぃぃぃ!とちょっと贅沢な方のコースをいただきました。ワインはハーフサイズのペアリング。まずは、タケダワイナリーのスパークリングか 2025年02月25日
ドレッシング目当てにサラダを頼んでしまうなど 昨年末、久々に再訪して以来、ハイペースで訪問している日比谷シャンテのshe。直前予約がすんなり可能だったりするのもありがたい。この日はワンドリンクサービスのクーポンを使うべく訪問。はい、おつかれおつおつ〜。メニュー数はあまり多くないのだけれど旬のお野菜や魚介 2025年02月19日
千疋屋レストランBiwawaでパスタランチ つい先日、オヂサンにガチギレしたので早期引退への気持ちが募りまくっているアタクシです。しかも、ガチギレされることに慣れていない独裁者だから逃げようとしやがって(怒)キーーーーーっ!さて、先日、ちょっと早退いたしまして京橋千疋屋の2階にございます千疋屋 レス 2025年01月31日
2024年仕事納めディナー 1月もあっという間に後半になってしまいましたが、2024年のねもぴぃちゃんとの仕事納めの打上げは蒲田のエヴォルテで。お気に入りだったリボリータ エ サルメリアがシェフの独立によりリニューアルしたそう。晴れて独立されたシェフのお店はあれよあれよという間に予約の取れ 2025年01月20日
すっかりお気に入りのラ ボンヌターブルで生誕祭ランチ 昨年のコト。ねもぴぃちゃんの生誕祭ランチで三越前のラ ボンヌターブルへ。アタクシの生誕祭ランチが非常によかったので今後生誕祭の定番店となりそうよ。前回同様、ランチ+マリアージュのコースでお願いいたしました。1杯目はスパークリング、ビール、日本酒から選べたの 2025年01月08日
Vol.10 大人の休日倶楽部パスでみちのくひとり旅 ヌッフデュパプでおいしいランチ Vol.9 大人の休日倶楽部パスでみちのくひとり旅から続いてます。 適度に街をふらふら歩きそろそろお昼ごはんの時間です。今は無くなってしまったニッカツゴールデンビルにまいりました。本日のランチはこちらでいただきます。注)ヌッフデュパプはすでに移転されています。 2025年01月05日
濃厚モノはそろそろ卒業なお年頃 久しぶりに伺っておいしさ再認識した日比谷シャンテのsheに再訪。張り切り過ぎてディナー前に到着してしまったので店舗前の椅子にちょこんぬと座ってウェイティング。さわや~なカラマンシーのビネガーミントソーダ、いただきまーす。前回訪問時からほぼメニューが変わってい 2024年12月26日
年末に向けての風物詩、ボージョレ飲んでおきましょう&楽天SS予約商品スタートしてます 先週のコト。久しぶりに日比谷シャンテのsheへ。ディナータイムはかなりご無沙汰。年末に向けての風物詩でお正月のお節みたいなものですから一応、ボージョレ・ヌーボー、飲んでおきましょう!と、お伺い。ボージョレ・ヌーボー、一昔前はどこでも飲めたぐらいの流行りっぷり 2024年12月02日
久々にお気に入りの海鮮ビストロへ かなり久しぶりに神田のお気に入りの海鮮ビストロ「貝呑」へ。ここで曲がる。という場所がビルから駐車場になってしまっていてちょっと迷子になった。次に行く頃には駐車場ではなく建設現場になっているっぽい。また迷うな。何度行ってるんだ。ジブン(笑)土曜日は15時から 2024年10月21日
遅まきながら生誕祭ランチ 気づけば9月に入ってしまいましたがモーレツに暑かった先月のコト。三越前のラ・ボンヌ・ターブルへ。お気に入りだったマノワの閉店で先送りになっていたねもぴぃちゃんにお祝いしていただくアタクシの生誕祭で訪問したいしました。ずっと来てみたかったの!シェフお任せコー 2024年09月03日
ユニオンサンドヤードでサクッとごはん ぱんたちゃんが未訪問だというので一緒に行きませう!と人形町のユニオンサンドヤードへ。アタクシも久しぶり。今日はシュワっとスパークリング、ちょっと飲んじゃおう。後ろの大テーブルではイケオジたちの会合が開催されていた。ユニオンサンドヤードで飲み会ってイケてる 2024年08月27日
フレンチレストラン「ラチュレ」のベーカリー「モニカ」のビッグなドライカレーパン 今週末に比べたら先週末の暑さなんてかわいいものだった気がする。そんな先週末の伊勢丹。地下食品売り場で開催されていたレモンが主役のイベントが目的で訪問しておりました。レモンケーキやレモンパイなどのレモンスイーツが色々あったのだけれどアタクシのお目当てはフレ 2024年07月21日
ビストロシンバで生誕祭ディナー 羊ちゃんの2024年度生誕祭で新富町の人気店「ビストロシンバ」へ。休日は15時から営業でゆる〜くアペロタイムが楽しめるシンバ。17時に訪問したらすでに大賑わいでございました。お料理は黒板メニューから選べるけれど今回は6600円のおまかせコースで。提供に時間がかかると 2024年06月03日
大門のコスパ最高のビストロディナー つい先日、人生初めての整体施術を受けまして扁平足が発覚したアタクシです。何がいけないってワケじゃないけど、一気に自分の鈍臭さがアップした気がするのは気のせいかしら。。。って、ことで、皆さま、本日もおつかれさまです!さてさて、少し前のコト。大門のLes Jardin 2024年05月16日
レトロオシャレなワインバーでクリーミーなグラタンとかいちごたっぷりクレームタンジュとか そろそろ今シーズンのタルトタタンが終売ということで、張り切って予約し、人形町のパーラー305へ。婦人・紳士靴「コマバ」と書かれているけれど実態はワインバー。長年の宿題店だった305、いつも通りの反対側から見ていたのでドア無しオープンタイプかと思っていたけれどち 2024年03月29日
今年も葉山の素敵フレンチで新年会 明日から3月だけれど、、、お正月明けのコト。だんさーちゃんとの2024年新年会で京急に乗って逗子葉山へ。3年連続で葉山のラ・マーレです。▼2022年の新年会 ▼2023年の新年会 新年メニューということでちょっとフンパツいたしました。ワクワク。今年もよろしくね~。ドリン 2024年02月29日
少しずらした2023年のクリスマスディナー 昨年のクリスマス。一斉スタート2交代制のディナーを避けるべく、1週前にお出かけ。全くクリスマスディナーではないけれどオトメヲッサン的には気分的に「クリスマス」ならいいらしい。まだちょっぴり明るいうちに日比谷に到着。ミッドタウン日比谷の隣接ビルのDrape(ドレ 2024年01月22日
至福の時間とお別れと 昨年の秋の終わりのコト。ねもぴぃちゃんの生誕祭ランチで広尾のマノワへ。今回も素早くお出迎えくださったので入口の写真は撮れなかった。あら?ランチメニュー、ちょっと変更しましたね。ワンドリンク込みのランチが無くなり3皿か4皿のコース2択に。あたくしたちは4皿の 2024年01月15日
2軒目でも大満足の大好きな富士屋本店 ニャーベトナムで軽く食事した後、 ビル内の他店舗に行こうとしたものの混雑気味だったのでちょこっと歩いて富士屋本店へ。1店舗でゆっくりしたい派なので実は、ハシゴがあまり好きではない。。。 2023年10月19日
【後編】2023年の生誕祭その3 素敵フレンチのラチュレでディナー 【前編】2023年の生誕祭その3 素敵フレンチのラチュレでディナーから続いてます。 さて!アタクシ的にラチュレでの一番のお楽しみはこちらのパイ包み。今回はほうれん草で包んだオマール海老、イカ、メバルですって! 2023年08月14日
【前編】2023年の生誕祭その3 素敵フレンチのラチュレでディナー すっかり遠いキヲクになりつつあるのだけれど今年も羊ちゃんプレゼンツの生誕祭はラチュレでお祝いしていただきました。 2023年08月14日
【後編】鎌倉のステキなフレンチで合同生誕祭 【前編】鎌倉のステキなフレンチで合同生誕祭から続いてます。 麗しい野菜プレートの後はお魚。「相模国のコントラスト」相模国には海も山もあるということで海は鰆、新わかめ、あさり。山は湘南ゴールド、ホワイトアスパラ、しいたけ。脂ののったほのかにレアっぽさの残る鰆 2023年07月07日
【前編】鎌倉のステキなフレンチで合同生誕祭 今年のだんさーちゃんとの合同生誕祭は長谷のタカシタンノで。4月のことだったのですっかり遠いキヲクとなってしまったけれどとってもステキなお店でございました! 2023年07月06日
ふわっふわのスフレオムレツがおいしいビストロで夜ごはん かねがね気になっていた蒲田のザ モンキーチューズキッチンへ。アタクシの中でオヤヂの街のイメージ強い蒲田らしからぬオシャレなお店でございました。 2023年06月27日
銀座の隠れ家ビストロで夜ごはん 昨日は明るいうちから銀座一丁目のビストロ「 IJ」へ。ディナータイム訪問はビフォーコロナ以来!ふらりと通りがかることはない細い裏道にあるお店にも関わらず前々から予約は取りにくかったけれどコロナ禍のランチ営業で人気が広まってさらに予約至難になった感じ。しっかり 2023年05月21日
今年ラストのお誕生日ディナーとまさかの!エアコンが設置できないなんて!!! 昨日は今年のラストを飾る羊ちゃんプレゼンツの生誕祭ディナーでございました。よしえさん、おめでとう!!!また1年健康で楽しく過ごしてね!と、自分に心からのエール。 2023年05月14日